TVでた蔵トップ>> キーワード

「石破氏」 のテレビ露出情報

石破内閣はきょうで発足から1か月。きょう発足した防災庁設置に向けた準備室。石破総理大臣は、災害対応力を強化するため、「防災庁」の設置を主張してきた。人命最優先の防災体制を早急に構築する必要があるとしている。
衆議院で与党は過半数の233議席に届かない状況。今回の衆議院選挙で自民党公認で当選したのは191人。自民党は、これに無所属で当選した6人を加えた合わせて197人の勢力で会派を作る。公明党の会派と合わせると221人となるが、過半数の議席までは12人足りない状況。そうした中で注目されるのが、今回の選挙で28議席を獲得した国民民主党の動向。榛葉幹事長が強調しているのが「各党と等距離」。きょうは与党公明党・西田幹事長と会談。いわゆる年収の壁を巡って、国民民主党が主張している「103万円の壁」の見直しなどについて、協議を進めていくことで一致した。これに先立って、立憲民主党・小川幹事長とも会談。政策や法案など、個別の案件ごとに連携の在り方を協議していくことになり、政治改革などが必要だという認識で一致した。そして、立憲民主党と国民民主党は来週、党首会談を行うことで合意した。立憲民主党・野田代表は「特別国会について全般的に話をさせてもらえれば」とコメント。
特別国会は、今月11日に召集される見通し。総理大臣指名選挙では、1回目の投票で決着がつかず、決選投票になる見通しだが、国民民主党は決選投票でも、野田氏ではなく、玉木氏に投票する方針を決めていることなどから、石破総理大臣が最も多くの票を得て、再び選出される公算が大きくなっている。国民民主党は、いわゆる「103万円の壁」の見直しなどを求める方針で、自民党としては一致点を見いだせるかが焦点となる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月16日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(ニュース)
立憲民主党・野田代表はなぜ自分が総理に名乗り出ないのかとの質問に「石破さんと去年首班指名選挙で争ったが、そのとき他の野党にも野田佳彦と名前を書いていただこうとお願いをしたが不発に終わった。これが1年前なので失敗は生かさなければいけないということでまずはどういう政権を野党で作れるのかというテーブルに集まっていただいて協議をしてそのあと誰をトップに立てるのかとい[…続きを読む]

2025年8月9日放送 0:00 - 0:45 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
自民党の両院議員総会が行われ、冒頭、石破総理大臣は、参議院選挙の敗北について陳謝した上であらためて続投に理解を求めた。およそ2時間にわたった総会では石破総理の続投を支持する意見が出た一方総裁選挙の前倒しを求める意見が相次いだ。総会では総裁選の前倒しについて今後、逢沢総裁選管理委員長の下で検討を行うことが確認され、逢沢氏は国会議員と地方組織の意思を確認していく[…続きを読む]

2025年8月8日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
自民党は両院議員総会を開き、石破総理が続投への理解を重ねて求めたが、臨時の総裁選をすべきか今後意向調査をすることを決めた。過半数となれば総裁選の前倒しが決まる。

2025年8月8日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
参議院選挙の敗北を受けて開かれた自民党の両院議員総会。冒頭、石破総理大臣は、続投の意向を重ねて示した。両院議員総会の直前に話を聞いたのは、石破総理大臣に対して、速やかな辞任を求める要請書を提出した自民党の青山繁晴参議院議員らはきのう、林官房長官の事務所を訪れて、要請書を手渡した一方、派閥の政治資金パーティーを巡る問題を受けて解散した旧安倍派に所属していた稲田[…続きを読む]

2025年8月8日放送 16:48 - 18:50 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
総会前日総理なに話した?。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.