TVでた蔵トップ>> キーワード

「石破総理」 のテレビ露出情報

せいやは「鼻クソくらいだったら道路に捨てていいですよね?」と話す。鼻クソは雪と一緒とのこと。ねんちゃく系はポイ捨てNG。みなみかわは指でこすって鼻クソは消せると話す。リリーは鼻クソは自然に馴染んでいくと話すがペッと吐くのはダメであるという。
次に山添寛は前名古屋市長の河村たかしを「僕は好きです」と話す。人間味あふれる政治家であり、ユーモアあふれるおじさんであるという。鬼スベリで市長として有名になったとか。
次はみなみかわが石破総理は見た目で損してると話す。そういう風に感じられてると思っているから魔人ブウのコスプレもするのだという。
次はリリーが「5GAPさんってめっちゃイケメンじゃないですか?」と話す。笑いの為にあえて見た目を変えたのではないかという。せいやは逆にああいう見た目になったからあの芸しかなかったとも話した。
次は井口浩之が「女性タレントの好きなタイプは芸人ばっかりで男性アイドル言わないのさすがに変ですよね?」と話す。女性タレントの好きなタイプがウソだという。ある番組では柏木由紀さんがみなみかわのことが好きだと言ったが2日後に熱愛報道が出て思わせぶりがきつかったとのこと。
次にせいやは「高収入独身芸人はエッチ優先の独身ですよね?」と話す。アローン会の設定に無理があるという。坂田師匠は一生アローン会OKとのこと。山添寛は独身会のライブを定期的にやっているが色んな人としたいだけと話した。そして井口浩之はただモテない男だという。独身良いなと言われるが結婚してるヤツの自虐マウントであると話す。
次にリリーは「離婚で財産半分持っていかれるのは意味わからん」と話す。せいやは結婚後の財産分与の契約は無理ゲーとのこと。その後大橋和也がエッチな話だと言うが小声でもNGの内容であった。
次に酒井貴士はテレビ局で「入構証お願いします」というのに対し「そもそもタレントの顔ぐらい把握しといてよ」と話す。逆にそんな簡単に通してしまったらセキュリティ的にということになり違う話しようかという流れになった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月3日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
アメリカ・トランプ大統領が発表した相互関税。日本には24%の関税を課すなど、想定を超える衝撃的な内容となった。世界経済の先行きに懸念が広がっている。日経平均株価の大幅な下落。ふだん投資をする人に受け止めを聞いた。きょうの東京株式市場。トランプ大統領の発表を受け、日経平均株価は一時1600円余急落。終値としては、約8か月ぶりに3万5000円を割り込んだ。若い世[…続きを読む]

2025年4月3日放送 19:00 - 19:32 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
相互関税を導入すると発表したアメリカ・トランプ大統領。すべての国や地域に一律10%を課すとしていて、今月5日に発動するとしている。アメリカが貿易赤字を抱えている国に対しては、個別に異なる税率を上乗せしている。日本に対しては、関税24%。その理由として、非関税障壁を考慮すると、日本はアメリカに46%の関税を課していることに相当するためだとしている。この措置は9[…続きを読む]

2025年4月3日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
アメリカの貿易赤字削減に向けトランプ大統領が大規模な相互関税を発表。去年アメリカの貿易赤字は過去最高の185兆円(米国商務省)。トランプ大統領は「対米貿易黒字国がアメリカの富や財産や雇用を奪っている」と主張。185の国と地域を対象にアメリカへの輸入品に一律で10%の関税を課す宣言をした。特に貿易赤字額が大きい国や地域はパネルにリストアップされ、更に税率を上乗[…続きを読む]

2025年4月3日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
日本テレビ経済部長・石川真史がスタジオで解説。今朝、トランプ大統領が発表した日本への追加関税は24%。すでに決まっている自動車、鉄鋼、アルミを除いて、原則、日本からアメリカへのすべての輸出品にかけられることになる。今回の追加関税は、世界中の国と地域にかけられているが、基本的には一律10%になっている。ただ、およそ60の国や地域には最大50%の上乗せ税率がかけ[…続きを読む]

2025年4月3日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ150秒スタ
日本時間午前5時過ぎトランプ大統領が相互関税の導入を発表。すべての国の輸入品に関税10%、アメリカに高い関税課す国などさらに上乗せするとしたうえで日本には24%の関税を課すと表明。これに対し石破総理大臣は「措置の見直しを強く求める」と批判。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.