TVでた蔵トップ>> キーワード

「石破首相」 のテレビ露出情報

国会ではきょうから石破首相の所信表明演説に対する各党の代表質問が始まる。きょうは衆議院本会議で自民党、立憲民主党、国民民主党が質問に立つ。自民党の福田幹事長代行は政府の経済対策に盛り込まれた物価高への対応策に加え、デフレからの脱却や持続的な賃上げへの具体策を説明するよう求めることにしている。また防衛力を強化するための取り組みや今後の外交方針についても質問することにしている。一方立憲民主党の野田代表は企業団体献金禁止は政治改革の本丸だと位置づけたうえで、抜本的な政治改革の実現を迫ることにしている。また能登半島の復旧復興に向けた支援策のあり方などもただすことにしている。さらに国民民主党の浅野哲は石破首相が年収103万円の壁の見直しを表明したことを受け、今後の取り組みを確認する考え。大学生などの子供を持つ世帯の所得税の負担を軽減する特定扶養控除についても対象となる学生などの年収要件を引き上げるよう求める方針で、与野党の論戦が始まる。さきの衆議院選挙の結果を受けて、今回衆議院の代表質問では立憲民主党と国民民主党の質問時間が大幅に増えたほか、れいわ新選組が初めて質問に立つことになった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月9日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
石破総理は戦後80年の節目の見解発表に向け北岡伸一東大名誉教授と意見交換を行った。これまで石破総理は軍部の独走を許した歴史を文民統制の観点から検証する考えを示してきたが、複数に政府関係者によると必ず負けるとの調査研究があったのになぜ戦争に突き進んだのか検証し、平和を求めるために何が必要化メッセージを発信する方針としている。

2025年10月9日放送 3:05 - 4:05 フジテレビ
居酒屋ニュース放談(居酒屋ニュース放談)
「日本の政治は酒場で動く」と言われてきた。産経新聞編集長・水内茂幸と長野美郷キャスターが、政治家たちとお酒をともにしながらその素顔を探っていく。やってきたのは、千葉県船橋市にある和食割烹「きくすい」。店主の森さんが作る新鮮な魚料理が自慢の店。地元の食通が訪れるこの店に足繁く通うのは、立憲民主党の野田佳彦代表。野田代表は政界でも屈指の酒豪として知られる存在。日[…続きを読む]

2025年10月8日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタきょうの「カギ」
石破総理はきのう夜、小泉純一郎元総理らと会食。自民党総裁選についても話題となり、進次郎氏について純一郎氏は総裁にはまだ早すぎると思っているのでその点についてはこだわりはないと話していたという。進次郎氏からの相談はなかったという。

2025年10月8日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
自民党と公明党の繋がりについて、安倍政権の時のパイプ役は当時の官房長官だった菅元総理だった。菅政権の時のパイプ役は自身で担っていた。岸田政権の時は木原誠二、石破政権の時は自身で担っていた。高市氏の新執行部にはパイプ役を担える人材がいないという。麻生氏はこれまで公明や学会と距離を置いている。田崎史郎は「月末にトランプさんが来日するので、どっちかが見切りを付けた[…続きを読む]

2025年8月1日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
衆議院に続いて与党が少数となった参議院。17ある常任委員長の配分を選挙前と比べると、自民党と立憲民主党が数を減らし、選挙前に配分がなかった国民民主党と参政党が、新たに委員長のポストを確保しました。憲法審査会長は、衆参両院で立憲民主党の議員が務めることになった。きょうは政策面の協議も始まった。立憲民主党など野党7党は、先の国会で廃案となったガソリン税の暫定税率[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.