TVでた蔵トップ>> キーワード

「石破首相」 のテレビ露出情報

政治改革をめぐって与野党はきょう、先週に続いて2回目の協議を行う。先週の協議では、党から議員に支給される政策活動費を廃止する方向でおおむね一致した一方、企業団体献金の扱いは意見の隔たりが浮き彫りとなり、きょうは各党がそれぞれまとめた法案の内容などを説明する見通し。企業団体献金をめぐって自民・公明両党は、石破総理大臣が不適切ではないという認識を示したことも踏まえ、“有識者を含む第三者の意見も聞いて議論を深めるべきだ”として時間をかけて結論を出す構えを示している。これに対し、立憲民主党や日本維新の会など野党側の多くは“今の国会で政治資金規正法を再改正して禁止すべきだ”と主張していて、法案の準備を進めている。ただ、国民民主党は、“政治団体を経由した献金や個人献金を装った献金を防ぐための方策も議論する必要がある”と指摘し、野党側の足並みは揃っていない。このため今日の協議で合意を得るのは難しい情勢で、各党は今の国会での法改正に向けて、それぞれ独自の法案を提出する準備を進めることにしている。与党側は“来週にも衆議院の特別委員会で法案審議を始めたい”としていて、今後議論の場は特別委員会に移る見通し。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月10日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.FOCUS
新米価格について、宇都宮大学・松平は、現在、古米のブレンド米が3000円台後半となっていて、新米をそれ以上安くするわけにはいかないため、石破首相の意向もくめば、5キロ3000円台後半から4000円以下になるのではないかなどと話した。沖縄県では、早場米が5キロ約4500円で販売が始まっているという。7月中旬から、南九州などでも早場米が出回るため、その価格が注目[…続きを読む]

2025年7月10日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショーニュースをわかりやすく 羽鳥パネル
関税の影響による日米経済の影響について解説。

2025年6月17日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
G7サミット(主要7カ国首脳会議)が日本時間のきょう未明、カナダで開幕した。各首脳は冒頭の議論でG7が結束して世界経済をめぐる諸課題に対処していく必要があるとの認識を共有した。このほか、イスラエルとイランの軍事衝突で緊迫化する中東情勢などをめぐっても意見が交わされる見通し。サミットには石破総理大臣のほか、議長国カナダのカーニー首相、イギリスのスターマー首相ら[…続きを読む]

2025年6月17日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
カナダ・バンフから中継。石破総理とトランプ大統領の会談は先程、サミットのセッションの合間を縫って30分間行われ、関税交渉を継続させる方針を確認。首脳会談は直前まで時間や場所など形式が流動的だった。政府関係者によるとカナダのカナナスキスで日本時間午前4時ごろから行われた。具体的な関税の合意には至らず。この後、石破総理が記者団に説明する見通し。同行筋は「率直でき[…続きを読む]

2025年6月17日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
中東情勢の悪化によって懸念される原油高。ガソリンの暫定税率を廃止する法案を審議するのかしないのか、与野党が激しい駆け引きを演じている。きのうの国会、与野党の実務者が集まって話していたのはガソリン暫定税率廃止法案について。今は1Lあたり25.1円が上乗せされている。先週、野党7党は来月1日の暫定税率廃止を目指す法案を共同で提出したが、審議入りをするか与党と揉め[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.