TVでた蔵トップ>> キーワード

「石破首相」 のテレビ露出情報

石破総理を生直撃。5度挑戦された総裁選で5度目で見事に制されて、総理になられて3か月、実際に思い描いていた総理像と、実際になられてからの総理像とは違いがあるか。少数与党でなかなか難しいかじ取りも続くと思われるけれども、年明けの通常国会、どうなるのか。注目なのが来年度予算案、少数与党野党の賛同がなければ成立しないというところもある。一般会計の総額115兆5400億円ということで過去最大となっている。多く占めているのが社会保障費で、およそ38兆2800億円、さらには防衛関係費も拡大している。
先週、国民民主党の玉木代表がこの番組に出演されて、103万円の壁を178万円まで引き上げ、この178万は変えないと明言をされた。その後、150万という額も出てきているけれども、総理ご自身はどうお考えか。年収の壁の見直しについて「理屈はつくが財源の議論が必要」、目玉政策は「若い世代の手取りを増やしたい」。総理としてこれを来年は打ち出すというものを何か一つ挙げるなら「経済の形を変える」。石破総理が提唱する防災庁設置に向けた関連経費、地方創生の関連予算、共に倍増している。避難所が100年前から変わっていない

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月18日放送 18:00 - 18:05 NHK総合
ニュース(ニュース)
石破総理は次世代のコンピューターとして期待される量子コンピューターなどの研究開発拠点を視察し、量子技術は新たな国内産業の柱になりうるとして政府をあげて後押ししていく考えを示した。茨城・つくば市の産業技術総合研究所にあらたに完成した量子技術の研究センターは、620億円をかけて整備が進められていて、夏頃の運用開始を目指している。

2025年5月18日放送 17:30 - 18:00 TBS
Nスタ(ニュース)
石破総理は茨城・つくば市できょうから本格稼働する量子コンピューターなどの研究施設を視察し「今月末 量子戦略を抜本的に強化する」と明らかにした。量子力学の誕生から100年となる今年を「量子産業化元年」と位置づけ、これまでの研究段階から産業化を目指し今月末に国際標準化に向けた会議を日本で開催するという。

2025年5月17日放送 6:00 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
年金改革法案が2ヶ月遅れで閣議決定され、国会に提出された。106万円の壁の撤廃などが盛り込まれた一方、就職氷河期世代対策となる基礎年金の底上げ案は盛り込まれず、野党から批判の声が上がっている。

2025年5月17日放送 5:00 - 5:10 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
石破首相はきのう、全国の経済団体の代表らと面会。政府が来月に地方創生の基本構想をまとめるのを前に意見を交わした。総理は、若者や女性に選ばれる地方の実現に向けた魅力ある職場づくりなどに力を入れる考えを表明。地方で働きたい大企業社員をリスト化し地方の中小企業などとマッチングする制度の活用も呼びかけられた。

2025年5月16日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!All news 6
地方創生をめぐり10年後の目標を設定することがわかったという。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.