TVでた蔵トップ>> キーワード

「石破総理大臣」 のテレビ露出情報

国会中継、衆議院第1委員室から中継。きょうは政治資金問題などをテーマに衆議院予算委員会の集中審議が予定されていたがまだ始まっていない。委員会に先立って開かれた理事会が休憩に入ったあと、坂本国会対策委員長と笠国会対策委員長が会談し対応を協議した。いまのところ、委員会開会の目処はたっていない。予算委員会では自民党の政治と金の問題を受けて、あす旧安倍派の会計責任者から参考人として聴取することにしている。理事会では聴取の実施方法などをめぐり与野党の協議が折り合わず、理事会は一旦休憩となった。安住予算委員長は記者団に対し、参考人側の言っていることが合意できない内容になっている、など説明した。態度が改まらなければ、集中審議はできないとのこと。自民党幹部は記者団に対し、会計責任者の弁護士に現在の状況を伝えたところ、会計責任者側からあすは聴取に応じることは難しいとの意向が示されたことを明らかにした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月21日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
衆議院予算委員会。高校無償化について自民党内から懸念の声が上がった。自民党・柴山昌彦元文部科学大臣が「私立高校については授業料の補助により便乗値上げを招くのではとの懸念も示されている」と質問。石破茂総理大臣が「そういうことがないように注意していきたい」と答弁した。

2025年2月21日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
新年度予算案の修正を巡り与野党の協議はヤマ場を迎えている。教育無償化などを巡って自民党、公明党と日本維新の会は政策協議を行い合意文書の案について方向性を確認。各党で党内手続きを進めることになった。自民党と国民民主党の間で平行線の状態になっていた年収103万円の壁の見直しを巡っては公明党が新たな案を示した。国民民主党・榛葉幹事長は「国民の苦しい気持ちが分かって[…続きを読む]

2025年2月21日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
石破総理大臣は外国人人材の受け入れをめぐり入国体制などを点検する考えを示した。野党側から外国人技能実習生のうち1万人近くが、職場から失踪したことなどを指摘されたのに対し、日本のルールや仕組みを遵守する人を受け入れる体制を考えたいと強調した。

2025年2月21日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!AII news 4
年収103万円の壁を巡り与党が国民民主党に対し年収850万円を上限に4段階の年収制限を設ける新たな案を提示する方向であることがわかった。与党の新たな案は年収制限は設けつつ非課税枠が拡大される対象を大きく広げるものだが、国民民主党が受け入れるかは不透明。与党が調整している案は新たに年収200万円から475万円について非課税額を30万円上積みし、475万円から6[…続きを読む]

2025年2月21日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
江藤農林水産大臣が高止まりを続ける米について、今後、小規模な業者に対しても聞き取り調査をしていく方針を明らかにした。去年の「令和の米騒動」勃発からおよそ半年たった今も、米の価格高騰が止まらない。そんな中、石破総理大臣の米の値段に関する発言が物議を醸している。立憲民主党・近藤和也議員の「お米の今の値段、高すぎると思いませんか?」との問いに対し石破総理は「倍とは[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.