TVでた蔵トップ>> キーワード

「石破総理」 のテレビ露出情報

高額療養費制度の負担上限額引き上げについて、石破首相は今年は予定通り行い、来年以降は再検討すると表明。政治部デスク・西垣壮一郎が方針修正に至った理由を解説。患者団体からの切実な声と予算成立のため。少数与党で予算委員長は立憲民主党・安住氏であるため、採決権限をもつ委員長の影響は大きい。高額療養費制度は医療費が高額となる場合、自己負担額の一部が支給される仕組み。政府は今年8月から自己負担の上限を引き上げる方針だったが先週、政府は長期療養が続く患者については4か月目からは上限引き上げ分を据え置くと表明。一方、立憲民主党は8月からの引き上げを全面凍結するよう求めている。きょうの予算委で立憲・野田代表は「白紙に戻し塾議で決めよう」と提案。石破首相は上限額引き上げについて、予定通り今年8月に行うとした上で、2026年度以降は方針を修正する考えを明らかにした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月5日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ速報天気
コメ増産に舵を切る。

2025年8月5日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
国会で参政党の神谷代表が質問に立ち、石破総理を追求した。アメリカの関税を巡る日米合意を受け開かれた集中審議。神谷代表は参院選で掲げた日本人ファーストというキャッチコピーに込めた思いを説明した後、トランプ関税について多くの時間を使い質問した。その後、議論の後半ではSNSの外国勢力への選挙介入について規制するべきだと訴えた。一方、神谷代表は政府によるSNSの大幅[…続きを読む]

2025年8月5日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
金正恩の地方創生計画を説明し、観光インフラ整備に力をいれていることを肝いりの政策について伝える。核保有国になりアメリカと同等と思っているなどとスタジオで北朝鮮の政策についてトーク。外貨獲得は観光が手っ取り早いがリスクについても語る。関係改善について複数プランについて韓国の報道官は課題があがっているといい、李 在明大統領の就任後の動きを伝え、北朝鮮のヨジョン氏[…続きを読む]

2025年8月5日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
昨日の衆議院予算委員会について、田崎さんは「石破さんと野田さんが話して石破さんが約束をしても、自民党内で了承を得られるかわからない。石破さんの求心力はもうないので」、岩田さんは「野党を全部まとめるのも大変なので、自民・立憲が一緒にやっていこうという流れもできてくるのかもしれない」、水谷さんは「政治に改革が起こりそうという期待感が持てます」などと話した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.