TVでた蔵トップ>> キーワード

「石破首相」 のテレビ露出情報

早稲田大学教授・中林美恵子のスタジオ解説。きのうウクライナ・ゼレンスキー大統領、イギリス・スターマー首相、フランス・マクロン大統領が早ければ来週にも再訪米を検討していて、ロシアとウクライナの停戦をめぐってトランプ大統領と会談の可能性もある。フランスメディアによるとフランス大統領府は現段階で訪米の計画はないとしている。トランプ大統領はアメリカ議会で開かれた施政方針演説で、「鉱物資源の共同開発をめぐる協定についてウクライナはこちらの都合の良い時いつでも締結する準備があるということだ」「野蛮な戦争を終わらせるため精力的に動いている」と力強く演説した。その根拠となったのはゼレンスキー大統領から受け取った“重要な手紙”。しかし、ゼレンスキー大統領の報道官は“重要な手紙”について否定し、トランプ大統領が話していたのはSNSの投稿だとしている。
アメリカは日本に対し「防衛費」の引き上げを要望している。2024年度予算は8.9兆円(GDP比1.6%)→2027年度にGDP比2%に達するよう取り組むが、アメリカ国防省は米国議会公聴会で今月4日、米国国防次官・エルブリッジコルビー氏が「日本はできるだけ早く防衛費をGDP比3%に引き上げるべきだ」と発言。石破首相はきのうの参院予算委員会でこれについて「日本の防衛費は日本が決める。アメリカに限らず他国に言われて日本の防衛費を決めるものではない」と反論。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月4日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャインニュースのKEYボード
自民党・公明党は衆参両院で少数与党となる中、きょうから集中審議が行われる。無所属の泉房穂参院議員は超党派で減税の動きを作りたいと話している。集中審議が行われ減税の議論も進む中、ガソリン暫定税率が廃止が検討されている。与野党はガソリン暫定税率の廃止で合意し、適用されれば1Lあたり25.1円が減税される。野党7党は共同で法案を提出し、廃止時期を11月からと定めた[…続きを読む]

2025年8月4日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
国会はきょう、アメリカの関税措置をめぐる日米合意を受けて衆議院予算委員会で集中審議が行われる。各党が合意内容の詳細をただすほか、消費税率の引き下げなど物価高対策についても論戦が交わされる見通し。

2025年8月3日放送 21:00 - 21:50 NHK総合
NHKスペシャル(オープニング)
月に一度会って麻雀する間柄という橋本龍太郎元総理の妻・久美子夫人、羽田孜元総理の妻・綏子夫人ら4人。この日は去年の衆院選公示1週間前。今回、そんな「総理の妻」らにインタビュー。

2025年8月3日放送 9:00 - 10:00 NHK総合
日曜討論(オープニング)
オープニング。今回は少数与党・多党化の日本政治の行方について専門家と議論していく。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.