TVでた蔵トップ>> キーワード

「石破総理」 のテレビ露出情報

石破総理の10万円商品券の問題についてトーク。杉村太蔵は先週の放送で靴券を貰ったことがあると話した。杉村太蔵はネットに僕の応援団がいる。「太蔵は時効だ」という人がいるが、時効じゃなくて無罪だと話した。橋下徹は領収書を付けなくてもいいお金はポケットマネーと一緒。石破さんはポケットマネーと言っているが、官房機密費・政策活動費・旧文通費などから使っているに決まっていると話した。成田悠輔はこの問題は小さい話すぎる。第3次世界対戦が始まるなど国の存亡に関わる問題がたくさんある中で10万円の商品券という問題は平和だと話した。橋下徹は課題を先送りにする政治になっている。永田町はこういうお金の使い方ができ、自分にも使うことができるとなると、国会議員になることが目的になってしまうなどと話した。杉村太蔵は今回の問題は原資が官房機密費だったら、内閣が吹っ飛ぶほどの問題。ただ、石破総理は少なくともそれはないと発言している。法的に問題ないことを問題だと言って、政治不信を煽るようなことの方が問題だと話した。太田光はお金の問題で自民党の不信が続いている。このタイミングで1年生議員は「このお金を貰っていいのか?」という意識になっている。それを法的に問題ないからということで渡すと、また意識が変わってしまう。そこが問題で、石破さんは配るのであれば証拠としての領収書は貰っておくべきだったと話した。ひまひまは物価高の世の中で高額な10万円の商品券を渡していたとしたら、すごくモヤモヤするなどと話した。橋下徹は日々生活している人は世界的な問題よりも日々の生活の方が大事。これからの時代の政治は国民に負担を求めないといけない、国民が嫌なことをやらないといけない。その時に重要なことは信頼されるかどうか。国民に求めるのであれば、まずは政治家の方が襟を正すということが重要だと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月11日放送 13:00 - 17:00 NHK総合
国会中継衆議院予算委員会質疑
れいわ新選組・櫛渕万里の質問。財政について。責任ある積極財政の責任とは誰に対して行っているか。高市総理は「今を生きている国民と未来を生きる国民に対する責任」などと述べた。今生活が苦しいと訴えている国民は約6割などとなっている。消費税減税・廃止を求める声が7割を超えている。消費税をテーマにした集中審議を是非入れてほしいとお願いした。給付金もない、消費税減税もな[…続きを読む]

2025年11月11日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(ニュース)
国会での本格論戦2日目。野党は猫の目のようだと政府のコメ政策を指摘した。コメの値段が上がり続ける中、自民党の小泉進次郎は微チム米の放出等を打ち出した。高市内閣でそのバトンを引き継いだのが自民党の鈴木憲和農水相だ。鈴木大臣は備蓄米放出等の見直しを打ち出した。鈴木大臣はおこめ券の配布等の検討を明かした。スーパーでんじょコメの平均価格は5kgあたり4235円。こう[…続きを読む]

2025年11月10日放送 23:15 - 23:45 テレビ朝日
光一&シゲのSHOWマン!!イベントに9万人!今VTuberが人気の秘密 人気No.1にじさんじが明かすヒットの仕掛け
猪狩蒼弥はVTuber好き。加賀美ハヤトは日本メガネベストドレッサー賞のVTuber部門を受賞。石破茂前総理と並んでいた。

2025年11月10日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
衆議院予算委員会で質疑が行われた。日本維新の会、立憲民主党、国民民主党が議員定数削減、副首都構想、コメ政策などについて高市総理の考えを問うた。維新の藤田共同代表は今国会で定数削減の法案成立が実現しない場合、衆院解散の大義になり得るとしている。維新の副首都構想は連立合意にも盛り込まれている。黄川田沖縄・北方相の北方領土に関する発言についても質疑が行われた。高市[…続きを読む]

2025年9月11日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングきょうのトップNEWS
自民党・茂木敏充前幹事長は立候補会見で「自民党には小泉進次郎さん、小林鷹之さん、次の時代を担うリーダー候補が多くいる」とライバルを言及。総理総裁になった暁には「若手を積極登用する」と言い切った。小林鷹之元経済安保大臣は来週にも総裁選への出馬の意向を表明する方向で調整。小泉農林水産大臣は石破総理を訪問した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.