TVでた蔵トップ>> キーワード

「石破総理」 のテレビ露出情報

先週日曜日に江藤大臣の失言があり、翌月曜日に発覚。石破内閣初の更迭となり、小泉農水相が起用された。小泉農水相は就任から5日で、スピーディーに政策を打ち出している。自民党中堅議員は、1週間で雰囲気が一気に変わったとし、政府関係者は、一筋の光が見えてきたともしている。平本は、小泉農水相の当面の目標は、6月上旬に2000円で店頭販売すること、野党側は、すでに出回っている高い価格の備蓄米との整合性がどうなるのか、ブランド米の価格が下がることにつながるのかなど、すでに課題を指摘しているなどと話した。小泉農水相はあさって、国会審議に大臣として初登場する。野党は、立憲民主党からは野田代表、国民民主党からは玉木代表、日本維新の会からは前原共同代表という異例の布陣で対する。平本は、小泉農水相の政策は、野党議員は、コメの根詰まりを解消する流通政策であり、抜本的にコメの生産のあり方にメスを入れる農業政策ではないと指摘している、小泉農水相の打ち出す政策の矛盾をつけるのか、追及力や質問力が野党党首に求められるなどと話した。平本は、中期的な課題は、コメの全国平均3000円台を実現すること、自民党の農水族は、高いコメと安いコメが市場に混在するため、全体としてどこまで下がるかは不透明、石破総理はなかば公約として3000円台と発言しているが、自民党内からは、参院選までに3000円台にならなければ選挙戦にも影響が出るとの懸念もあがっている、長期的な課題は、減反政策の見直しに切り込めるかどうか、農水族は、選挙までは小泉農水相に価格対策を自由にやってもらうが、その後の農業改革は党主導でやっていくと牽制している、農業の抜本改革に進めるかが焦点となるなどと話した。抜本改革の実現性について、平本は、石破総理と小泉農水相がやりたい改革が、農水族代表格の森山幹事長がノーと言ったなかでできるか、農業改革が出せるかが最大の注目だという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月3日放送 7:30 - 8:55 フジテレビ
日曜報道 THE PRIME(オープニング)
開門と同時に初当院を果たしたのは参議院選挙で当選した新人議員たち。新人議員が意気込みを語ったこの日、石破首相は改めて続投を宣言した。自民党政権が結党依頼初めて衆参両院で少数与党として臨む国会。難しい舵取りを迫られる中、石破首相の決断は。

2025年8月3日放送 7:00 - 7:30 フジテレビ
ボクらの時代(番組宣伝)
「日曜報道 THE PRIME」の番組宣伝。「党内から『下野すべき』の声も 石破首相 続投への“ハードル”」など。

2025年8月2日放送 17:30 - 18:50 TBS
報道特集(オープニング)
特集1、石破おろしの中困窮世帯は。特集22、アイヌと戦争と差別。

2025年8月2日放送 11:30 - 13:30 テレビ朝日
ワイド!スクランブル サタデーNEWSドリル
岸博幸氏は参院選自民党から比例代表で立候補し11万391票獲得したが落選した。

2025年8月2日放送 7:00 - 7:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
先の巨大地震にともなう津波警報・注意報はすべて解除されるまでに1日余を要し、大勢の人が猛暑の中長時間の避難を余儀なくされた。石破首相は、避難時の状況を検証し今後の対策に生かすよう坂井防災相に指示した。政府は自治体と連携して、高齢者など支援が必要な人も迅速に避難できたか、冷房使用や飲料水の提供などが効果的に行われたか、一旦高台などに避難した人が避難所に円滑に移[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.