TVでた蔵トップ>> キーワード

「石破茂総理大臣」 のテレビ露出情報

石破総理が自信をのぞかせているのは、物価高対策として自民党が公約に盛り込む方針の「一律2万円の現金給付」について。経済同友会の新浪剛史代表幹事は「ばらまきというのはもう有効じゃない」などとコメントし、経済界からも異論が飛び出す事態に。野党が打ち出している“減税”より優れている点として、石破総理は「より早期の実施が可能となる」などと話し、スピード感を強調した。では給付はどのように行われるのか。与党で浮上しているのは、マイナンバーの活用。自民党は、マイナンバーにひも付けた公金受取口座を使った給付を検討している。しかし街からは不安の声も。デジタル庁によると、マイナンバーカードの保有枚数は、日本人口の約8割にあたる97,985,287枚(4月末時点)。しかし、保有者のうち34.8%は口座をひも付けていない。実務を担う自治体からは、負担の大きさを心配する声が出ている。番組が複数の自治体に聞き取りをしたところ、新たに発生する4つの業務が見えてきた。1つ目は「新たな部署の立ち上げ」。ある自治体の“マイナンバー部署”では発行や更新業務を専門としていて、給付業務は難しいという。2つ目は「ひも付けチェック」。3つ目は「ひも付いていない人への給付手続き」。4つ目は「ひも付けの呼びかけ」。別の自治体の担当者は「マイナンバーの部署へ給付に関する問い合わせが増え業務に追われると思う」などと話した。マイナンバーカードを巡っては、今年度2780万件の更新が想定されている(総務省から)。その中で、年内のスピード給付となると自治体の負担は一層大きくなりそうだ。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月10日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,BIZニュース
石破総理の辞任表明を受け、きのうの日経平均株価は上昇。一時、史上初めて4万4000円を突破。利益確定の動きが出たことで、終値は前日よりやや下落して4万3459円だった。政治をめぐる停滞感がやわらぎ、次の政権の積極的な経済政策への期待感が追い風となった。ニューヨーク市場の株価上昇を受け、日本でも半導体関連株などを中心に買い注文が広がり株価を押し上げた。

2025年9月10日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
きのう自民党本部で行われた会議では森山幹事長、鈴木総務会長らが出席し“フルスペック型”で総裁選を行うことが決定した。告示は今月22日、投開票は来月4日に行われる。ポスト石破に立候補した茂木敏充前幹事長はきょう政策発表会見を行う予定。小泉進次郎農水大臣は「まず公務を最優先にした上で判断する」と態度を明らかにしていない。高市早苗前経済安保大臣は調整が整えば週内に[…続きを読む]

2025年9月10日放送 4:55 - 5:25 フジテレビ
めざましテレビ全部見せNEWS
石破総理大臣の後任を選ぶ自民党の総裁選挙について、自民党総務会は国会議員票と党員票の合計590票で争う「フルスペック型」で実施することを決めた。知名度が高く世論調査で支持を集めるような候補者が有利との見方があり、小泉農林水産大臣や高市前経済安全保障担当大臣の動向が注目されている。また総裁選管理委員会で今月22日告示、来月4日投開票とする日程が決まり、きょうの[…続きを読む]

2025年9月10日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’関心調査
きのうの日経平均株価は初めて一時4万4000円を超えた。石破総理が辞任を表明したことを受け、次の政権による経済政策への期待が高まった。きのう金の先物価格は1グラムあたり1万7479円と2営業日連続での最高値を更新した。貴金属などの買取を行う専門店では、買取依頼が殺到し、わずか2週間で1700万円相当の金製品を買い取った店舗もあった。50代男性「景気も所得も上[…続きを読む]

2025年9月9日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルANN NEWS
“ポスト石破”レースの行方。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.