TVでた蔵トップ>> キーワード

「石破茂総理大臣」 のテレビ露出情報

日本はアメリカの要求通り防衛費を増額すべきかとの議論で田母神俊雄氏は「これは中国とかロシアから脅かされないようになるためのチャンス。今まではアメリカが日本が防衛力を強化するとか核武装するということは絶対に反対だった」などコメント。東国原氏は「」増やすのはいいが、防衛費GDPの3.5%というのは20兆円近い額、これはちょっと」などコメント。岸氏は「アメリカに便りきれないという中ではある程度増やさざるをえない。問題はその財源」などコメント。また、防衛費増額の場合の財源について田母神氏は「自民党は税金が国の財源であると国民を騙している。国は財源として税金を集める必要はまったくない。国債の発行でいける。ただ、国債のことを悪いことだと二重に嘘を教えている」などコメント。その意見について岸氏は「それは間違っている。それが正しいのなら世界各国がやっている。1億人超える国でそれは危険。実験は出来ない」などコメント。古市氏は「防衛費は増額はしないでいいと思っている。海洋国家で侵略されることはほとんどない」と回答。東国原氏は「核武装の議論はあっていいと思う、表現の自由なので。それが現実になるということは国民の付託を受けないといけない」とコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月8日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
自民党の両院議員総会の冒頭、石破総理は参議院選挙の敗北を陳謝したうえで続投の意向を重ねて示した。このあと非公開で行われた総会では、石破総理の下で党の結束を呼びかける声の一方、総裁選の前倒しの実施を求める意見が相次いだ。自民党・馬場成志参院議員は「新たなスタートを切るため総裁選が必要」、鈴木宗男参院議員は「石破総裁だけに責任とは思っていない」、石破総理は「いま[…続きを読む]

2025年8月8日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース(ニュース)
自民党の両院議員総会が行われる自民党本部の中継映像。議題は「参議院選挙の総括と今後の党運営」。石破総理大臣は「アメリカの関税措置をはじめ内外の政策課題に切れ目なく対応していく必要がある」として続投への理解を求めたい考え。有村両院議員総会長、森山幹事長があいさつ。石破首相は「参議院選挙であのような結果を招いたことに対して心からおわび申し上げます」などと発言した[…続きを読む]

2025年8月8日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルピックアップNEWS
自民党はきのうも参院選総括委員会を開き、有識者からの聴き取りを行った。参加者の日本経済新聞社・芹川洋一客員編集委員は「抜本的な改革が必要。SNSの対応など遅れているんじゃないか」など厳しい言葉があがった。政策だけでなく、党組織の問題など複合的な要因で敗北したと指摘した。また、自民党内の保守系グループはきのう石破総理に選挙結果を受け止め、速やかに総裁を辞任する[…続きを読む]

2025年8月8日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
アメリカ・トランプ政権は日本時間のきのう、世界の国や地域に対する新たな関税率を適用した。日本にとっては先の日米合意の内容が反映されずに一律15%の関税が上乗せされる状況になっていて、合意内容に基づいた修正が早期に図られるかが焦点。日本政府は従来の税率が15%未満の品目は一律15%に引き上げられ、15%以上の品目は新たな関税が上乗せされずこれまでの税率が維持さ[…続きを読む]

2025年8月8日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVENEWS 10minutes
人事院の川本総裁はきのう、石破総理に対し国家公務員の給与について34年ぶりに3%を超える大幅な引き上げを行うよう勧告。また中央省庁の総合職大卒者の初任給を30万1200円とするよう求めた。人事院・川本総裁は「給与改定が優秀な人材確保と職員のさらなるモチベーション向上につながり、より一層高いパフォーマンスを発揮することを期待する」と述べた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.