TVでた蔵トップ>> キーワード

「石破首相」 のテレビ露出情報

念願の総理の座についたものの衆参共に与党が過半数割れとなり退任を余儀なくされた石破総理大臣。これまでの歩みを振り返る。去年9月、5度目の挑戦で悲願の自民党総裁の椅子を手にした石破総理大臣。裏金問題で揺れる自民党の切り札として党の立て直しが期待された。総理就任直後に解散して臨んだ衆議院選挙で敗北、少数与党への転落を余儀なくされた。野党と政策ごとに協力し予算を成立させるなど国会を乗り切った。外交ではアメリカ・トランプ大統領と会談。共同記者会見では報復関税についてのアメリカメディアからの質問にアドリブで答え、笑いを誘った。その後トランプ関税を突きつけられる。都議選での敗北に続いて臨んだことし7月の参議院選挙。改選52議席を大きく下回る39議席と大敗、参議院でも少数与党に転落。続投を表明したが自民党内からは石破おろしの動きが活発化。マスコミ各社の世論調査では石破内閣の支持率が上昇。今月2日に開かれた参院選敗北を総括する両院議員総会。石破総理は「然るべき時に辞任する」と表明。森山幹事長ら党四役も辞意を表明。総裁選の前倒しを求める署名について、麻生派会長・麻生最高顧問が「署名する」と表明するなど石破包囲網は狭まりつつあった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月23日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,NEWS
石破総理はきょうあら3日間の日程でアメリカ・ニューヨークを訪れ、国連総会に出席。総会で石破総理は一般討論演説を行うが、国連安保理の常任理事国で拒否権を持つロシアがウクライナへの侵攻を続けるなど国連が機能不全に陥っているとして、安保理改革などを訴える方針。また、戦後にできた国連の創設80年の節目に核軍縮・不拡散についての日本の立場や取り組みを発信し、「核兵器の[…続きを読む]

2025年9月23日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
石破総理は国連総会に出席するため、きょうニューヨークに向け出発する。「国連は機能不全に陥っている」として改革の必要性を訴える考え。その背景には、ウクライナ侵攻でもガザ地区の停戦でも国連が本来の役割を果たせていないとの危機感がある。石破総理は日本時間あす午前に一般討論演説を行う予定で、イスラエルによるガザへの地上侵攻を強く非難する見通し。日本は当面パレスチナの[…続きを読む]

2025年9月23日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE(ニュース)
自民党総裁選が告示され、5人の候補者が一同に揃った演説会でそれぞれの政策を訴えた。総裁選には元経済安保相の小林鷹之氏、前幹事長の茂木敏充氏、官房長官の林芳正氏、前経済安保相の高市早苗氏、農水相の小泉進次郎氏の5人が立候補。国会議員票295票と党員、党友票295票の計590票で争い新総裁を選出。野党各党の反応について。立憲民主党・安住幹事長は、前回に比べて個人[…続きを読む]

2025年9月22日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルNEWSドリル
この週末、自民党総裁選の候補者たちは、各地で活発な動きを見せた。サプライズで来月の誕生日を祝ってもらった茂木前幹事長。この日は子ども食堂を視察し、物価高の中で食材を確保する苦労などを聞いた。林官房長官が訪れたのは、震度7を体験できる首都圏の防災拠点。防災庁の設置など災害に強い国づくりを訴えている。多くの外国人も利用する羽田空港を視察したのは、小林元経済安保担[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.