- 出演者
- 島本真衣 大下容子 佐々木亮太 斎藤康貴 林美沙希 林美桜 水越祐一 増田ユリヤ 田中道昭
オープニング映像。
日本時間のきのう行われたジャイアンツとの試合で、ドジャースの大谷翔平選手が53号ホームランを放った。ついにホームラン王争いでシュワバー選手とリーグトップに並び、自己最多本塁打まであと1本に迫っている。ドジャース7-5ジャイアンツ(ドジャースタジアムロサンゼルス)。ドジャースは地区優勝マジックを1つ減らし「3」となった。そして日本時間のけさ行われたジャイアンツとの4戦目では大谷選手がバットを折りながらヒットを放ち、連続出塁記録を今シーズン最長の「26」に伸ばした。しかしチームは敗れた。ドジャース1-3ジャイアンツ(ドジャースタジアムロサンゼルス)。ジャーナリスト・増田ユリヤは「すごいとしか言いようがない。あと2本打ってくれるとさらに記録を伸ばせるんじゃないかと思ってみたり、けさのようにバットが折れたりするとけがをされてしまうんじゃないかと心配になってしまう」とコメントした。3年連続ホームラン王になるとアレックスロドリゲス選手以来22年ぶりになるという。
オープニング映像。
宮城県蔵王町の現在の空と、コメンテーターのジャーナリスト・増田ユリヤ、戦略コンサルタント・日本工業大学大学院技術経営研究科教授・田中道昭を紹介。
大阪府八尾市できのう住宅が全焼する火事があった。当時住人は外出していて消防と警察が出火原因を調べている。
朝鮮労働党の機関紙は20日からの2日間、平壌で最高人民会議が開催されたと伝えている。2日目に演説した金正恩総書記は「我々は絶対に核を放棄しない」と延べ、軍事力の強化を続ける姿勢を強調した。そのうえで「もしアメリカが非核化の執念を捨てて現実を認めるなら、対座しない理由はない」と対話の可能性を示し、トランプ大統領については「私はまだ個人的ないい思い出を持っている」と述べている。一方で韓国に対しては「統一する考えは全くない。一切相手にしない」と突き放している。
東京・立川市にある国営昭和記念公園で400万本のコスモスが咲いている。黄色いレモンブライト、オレンジ色のキバナコスモスを紹介。猛暑の影響もなくきれいに咲き誇っている。いまコスモス祭りが行われ見頃を迎えているが、コキアも色づき始めていて、コキアが赤くなるのは来月になるという。
気象情報、台風18号と19号の情報を伝えた。
イギリスとカナダは21日、G7として初めてパレスチナを国家として承認すると発表した。イギリス・スターマー首相は「本日、パレスチナ人とイスラエル人の平和への希望と二国家解決を実現させるため、イギリスはパレスチナを正式に承認する」、カナダ・カーニー首相は「パレスチナとイスラエルの平和な未来のためだ」とコメントした。22日からニューヨークで行われる国連総会に合わせ、フランスとサウジアラビアが主催するイスラエルとパレスチナの二国家共存を目指す国際会合が行われる。これまでパレスチナを国家として承認するのは147か国だったが、会合ではフランスなども新たに承認予定で、合わせて150か国以上になる見通し。一方、親イスラエルの姿勢を見せるアメリカ・トランプ政権は国家承認に同意しない考えを示していて、トランプ大統領は「私はスターマー首相と意見が異なる」とコメント。日本政府は国家承認を見送ることを表明していて、岩屋毅外務大臣が日本の立場を説明する方針。16日、イスラエル軍はガザ市への地上侵攻を開始。これに対しイスラム組織・ハマスは「別れの写真だ」として人質47人の写真を公開した。
パレスチナの北部・ガザ市の制圧をめざし攻撃を継続しているイスラエル軍。パレスチナ通信は20日、イスラエル軍がガザ市で住宅区域を空爆し、少なくとも11人が死亡したと伝えた。ガザ保健当局によると2023年10月の戦闘開始以降の死者数は6万5000人以上にのぼる。これに対しパレスチナのイスラム組織・ハマスは、「別れの写真だ」として、現地で拘束している人質47人の顔写真を公開した。ハマスは20日、カタールなど仲介国が作った一部の人質を解放する停戦案にイスラエルのネタニヤフ首相が応じないことや、イスラエル軍のザミール参謀総長がガザ市占領計画に同意したことを非難し「ネタニヤフが人質を殺害すると決めた以上、我々は彼らの命を気に掛けるつもりはない」と投稿し、イスラエルへの牽制を強めている。国連の会合で150を超える国がパレスチナの国家承認を行うとみられる中、故郷・パレスチナの真の独立を願う人がいた。ガザ地区出身の医学生・アワードさんは医学部で学ぶために現在、エジプト北部のザガジグ大学に通っている。アワードさんのおばと祖父、友人は空爆で殺されたという。アワードさんは家族の援助で学費を工面していたが底をつき、ことしに入ってからは自らパレスチナ料理を作りデリバリーで生活費を稼いでいる。9月から研修医としての訓練が始まった。エジプト政府はガザ地区出身の学生に学費の支払いを遅らせる措置を講じているが、最終的に支払いをしなければ医師免許は得られないという。しかしアワードさんは石になる夢をあきらめていない。
パレスチナ国家承認の拡大に向けた動き。1988年にアラファト議長がパレスチナの独立を宣言、1993年にオスロ合意で自治政府となった。パレスチナ自治政府・アッパス議長は各国による国家承認はパレスチナ人の公正かつ正当な権利の承認と強調。一方でイスラエルは声明で強く反発。アメリカ・トランプ大統領はハマスに捕らわれている人質の即時解放を要求している。岩屋外務大臣は今回国家承認はしないとしているがイスラエルに対し道を閉ざす行動を取る場合は新たな対応をとると牽制している。
SDGs推進に貢献ピコ太郎の歩み。
トランプ大統領はアメリカ・アリゾナ州で行われた保守系活動家・カーク氏の追悼式典に出席し演説した。トランプ大統領はトランプ・ゴールドカードという永住権制度発行に向けた大統領令に署名。個人の場合費用は100万ドル(約1億4800万円)。巨額の費用を払える人には永住権を与えるという特別扱い。また就労ビザの申請手数料の大幅増額についても署名。就労ビザ「H-1B」の申請手数料は現在1700ドル~4500ドル(25万円~66万円)。今後は10万ドル(約1480万円)になる。ロイター通信によるとMicrosoft、Amazon、Googleの親会社は緊急メールで「H-1B」ビザを保有する従業員に出国しないよう勧告した。ホワイトハウス・レビット報道官は10万ドルの手数料は新規の申請のみ対象で米国に再入国する際に再度請求されることはないとした。
去年9月までの1年間に発行されたH-1Bビザはインド71%、中国11.7%。採用企業はアマゾン、マイクロソフト、メタ、アップルが上位(フォーブス)。トランプ大統領の身内からも「H-1B」に反発が出ている(バンス副大統領、ラトニック商務長官、極右活動家ルーマー氏)。4日にメタCEO・ザッカーバーグ氏らIT経営者らが巨額投資を表明していた。同志社大学大学院・三牧聖子教授はビザ規制など不利な政策回避へ“トランプ詣で”をしていたがトランプ氏は実業家よりMAGA派を選んだという。
シンガーソングライター・ピコ太郎の使命は国内外でSDGsの認知度を上げること。SDGsは2015年9月の国連サミットで採択された。17の持続可能な開発目標を2030年までに達成することを目指す。大使推薦の担当者・UNDP・山口忍上級顧問はピコ太郎について「言葉や文化や世代を超えて笑いやメッセージを伝える力がある人だな」と感じたという。ピコ太郎のプロデューサー・古坂大魔王は「知ってもらうことが何よりも重要」という。古坂大魔王さんはきのう大阪・関西万博を訪れプラスチック汚染への取り組みを考えるイベントに登壇しエピソードを語った。
古坂大魔王さんは長女、次女が誕生し子どもたちが生きる未来を想像し一層SDGsへの思いが強くなったという。
米国・アリゾナ州でカーク氏の追悼式典が行われ10万人近い支持者が参加した。トランプ大統領は演説で「究極の罰を受けることになるだろう」と批判し「司法省が政治的な暴力をあおる過激な左派の組織を調査している」と強調した。
アメリカの主要な産業を代表する500社で構成される株価指数S&P500で22日の取引開始前から入れ替えが行われ新たに3つの銘柄が組み込まれる。インターネット証券大手・ロビンフッドマーケッツなど3社が新たに加わる。除外されるのは証券取引プラットフォーム「マーケットアクセス」など。マネックス証券・広木隆氏は「ロビンフッドマーケッツは無料のオンライン証券なので非常に勢いがある若い投資家層のユーザーが非常に増えている」という。
逮捕状の審査は午後1時半から始まり韓総裁が出席するかは未定。審査が終わり次第韓総裁は拘置所に移動し結論が出るまで待機する。逮捕状が発布されれば即時逮捕されそのまま収監される。政治資金法違反、請託禁止法違反などの疑いがもたれている。旧統一教会は声明を発表し「非常に不当なことで深い遺憾の意を表する」としている。
東京・中央区銀座で自動運転の技術が公開された。日産自動車とイギリスのウェイブ社などが開発した車両には17個のカメラ、センサーなどが搭載されAIが周囲を予測し車線変更や停車などを自動で行う。従来の1000倍の情報処理能力があり高速道路だけでなく複雑な交通環境でも利用できる。機能搭載車は2027年度に発売予定。