TVでた蔵トップ>> キーワード

「石破総理」 のテレビ露出情報

今回の自民党総裁選は自民党国会議員295票、党員党友の295票の590票争ういわゆる「フルスペック型」となる。動向が気になるのは党の重鎮で総理大臣経験者「キングメーカー」の動向だ。ゲストの茂木前幹事長は麻生最高顧問と会談を行っているが「幹事長と副総裁の関係の頃から親しくさせてもらっている」と話していた。 菅副総裁は同じ選挙区でずっと小泉氏を支援してきたので今回も小泉氏支持に回る見込みだ。一方、党員党友票の行方について松山俊行は「前回党員党友で集めた石破さんの票が今回どうやって分散するかが総裁選で有利に働くのではないか」と指摘した。
茂木前幹事長は「自民党は前例やこれまでの慣習に囚われてなかなか改革ができない・機体が薄れている一つの要因だと思っている。今回は国民の方を向いて総裁選をやっていく」とコメントした。橋下徹は「石破さんに自身の党員党有標を動かす力はあるのか?」と疑問を口にすると、松山俊行は「石破さんに直接票を動かす力はないけど、特定の候補に対して何らかの好意的発言をした場合、票がその候補に向かう可能性はある」と指摘した。
茂木前幹事長が総裁選に出馬する際に発言した政策について紹介。総裁になったら2年で搭載性の道筋をつけ、必ず結果を出すを宣言、物価高対策は生活支援特別地方交付金を創設し、現金給付を見送るとしている。また野党連立については日本維新の会や国民民主党を念頭に「しっかり話をしたい」と述べている。茂木氏は「2年以内に物価を超える賃金上昇を実現していかないといけない。交付金といっても1~2000億ではなく、一桁違うぐらいの額でしっかり対応していくつもりだ。」と述べた。また「石破政権発足後、衆議院、東京都議会、参議院とすべて敗れ、中堅、若手の危機感は参院選急速に高まっている。」と述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月24日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
石破総理大臣の後任を決める自民党の総裁選挙に立候補した5人がきのう、共同記者会見に臨み、各候補とも物価高に対応するため早期に経済対策の策定を支持する考えを示した。小林元経済安保担当大臣は「中間層・現役世代にフォーカスを絞った重点を置いた所得税の改革が必要」、茂木前幹事長は「これまでとは一桁異なる生活支援特別地方交付金を創設して対応していきたい」、林官房長官は[…続きを読む]

2025年9月24日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
石破総理は日本時間のきょう未明、アメリカに到着しこの後、国連本部での演説に臨む。石破首相は一般討論演説で安全保障理事会の改革の必要性を訴える考え。パレスチナ情勢を巡ってはイスラエルと将来のパレスチナ国家の共存の「2国家解決」を支持する日本の立場を説明する予定。さきほど午前4時半ごろから国連・グレーレス事務総長と会談した。訪米中、トランプ大統領に退任前の挨拶を[…続きを読む]

2025年9月24日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,NEWS
アメリカを訪問中の石破総理はきょう午前には国連総会の一般討論演説に臨み、ロシアによるウクライナ侵攻などで機能不全を露呈している国連の安保理改革などを訴える予定。また核軍縮・不拡散に関する日本の立場や取組を発信する予定で、「国際社会が再び分断と対立に向かっている」として「分断より連帯、対立より寛容」をキーワードに国際社会にメッセージを打ち出したい考え。アメリカ[…続きを読む]

2025年9月24日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングANN
石破総理大臣はこのあと国連総会で一般討論演説を行う。今後、日本もパレスチナの国家承認に踏み切る可能性があるとの立場を発信する予定。米国・ニューヨークから中継。石破総理は「パレスチナの国家承認はするか否かではなく、いつするかの問題だ」と踏み込むことで、イスラエルに対しガザでの戦闘をやめるよう圧力をかけたい考え。演説では、戦後、日本は「アジアの寛容の精神に支えら[…続きを読む]

2025年9月23日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルANN NEWS
自民党総裁選挙の序盤の情勢では国会議員票で小泉農水大臣がリードしていることがわかった。国会記者会館から中継し自民総裁選国会議員票の行方について紹介した。石破総理大臣は「政権でともに汗をかいて力を尽くしてくれた人、政策を引き継いでくれる人」を支持する考えを示した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.