TVでた蔵トップ>> キーワード

「石破氏」 のテレビ露出情報

ポスト石破を争う自民党総裁選。日本テレビが独自に行った調査では党員、党友に関して支持を最も集めているのが小泉進次郎氏。次いで高市早苗氏。ポイントは年代別の支持する候補。18~40代は1位・小泉氏42%、2位・高市氏。40代では半数近くが小泉氏と回答。50代以上では小泉氏と高市氏が並んでいる。高市氏は50代、60代でトップ。前回の総裁選で石破総理は党員、党友票の約3割を獲得。石破票が今回、どこに向かうのかも勝敗の鍵を握るひとつ。石破票のゆくえについて。小泉進次郎氏41%と石破票の存在も影響。林芳正は21%。石破内閣に批判的な高市氏は11%。告示前のため、陣営の会合に出席するなど支持が明確と日本テレビが見ている国会議員票は小泉氏62票、高市氏36票、林氏38票、小林氏26票、茂木氏28票、決めていない等40票。小泉氏の決起大会には秘書など代理の出席も含めると78人が出席していた。国会議員の態度不明は105人。今の自民党に最も必要なこと:1位・野党と連携し政権安定25%、2位・世代交代23%、3位・政治とカネ法律厳守20%、4位・伝統や習慣を守る10%。自公連立政権に加えるなら小泉氏を支持する党員、党友は日本維新の会が最も多く、高市氏を支持する党員、党友は国民民主党が最も多い、参政党も一定数いる。自民党総裁選はあす告示、10月4日に投開票。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月25日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
石破総理後任に改革実現を。

2025年9月24日放送 23:30 - 0:15 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
石破総理はアメリカ ニューヨークの国連総会での演説を終えて記者会見し、あらためて国連改革の必要性を訴えた。石破総理は演説で国連安全保障理事会が常任理事国の拒否権により「必要な決定を下すことができなかった」と指摘、 理事国の数を増やすよう訴えた。また戦後80年のメッセージを出す考えを表明。

2025年9月24日放送 22:15 - 23:13 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
ピクテ・ジャパンの市川眞一は、この自民党総裁選候補者以外に陰の主役、隠れた主役が2つあると解説。1つは「野党」で、いま自民・公明の与党では、衆参両院において過半数は割っている。ただ来年、通常国会で2026年度予算を成立させることを考えるとですねやはり両方で少数では予算成立がおぼつかなくなるので年内に連立の枠組み拡大が非常に重要なポイントになってくる。対象にな[…続きを読む]

2025年9月24日放送 13:05 - 15:14 NHK総合
ニュース「自民党総裁選 候補者討論会」(ニュース)
国連総会に出席するためアメリカを訪れている石破総理大臣は、中東クウェートのサバハ皇太子と会談した。この中で、中東情勢をめぐって意見を交わし、イスラエルと将来の独立したパレスチナ国家が、平和で安全に共存する「二国家解決」に向けて緊密に連携することを確認した。また、石破総理はクウェートからの長年にわたる原油の安定供給に謝意を伝え、両氏はエネルギー分野で協力を進め[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.