TVでた蔵トップ>> キーワード

「神谷宗幣代表」 のテレビ露出情報

自国ファーストについて。田母神さんは「世界各国で自国ファーストの流れが起こるのは当たり前のこと。日本はこれまで主張することを遠慮してきた」などと話した。岸さんは「自国ファーストは当然。ただ日本は人口が減少していて外国人労働者なしでは立ち行かない産業が多い。秩序を乱さないような外国人の受け入れ方を考えることが重要」などと話した。古市さんは「昔の日本人はもっと余裕があった。だから日本人ファーストと言っている人は余裕を持ってもらった方が良いのではないか」などと話した。藤井さんは「外国人が当たり前に日本に来てもらえなくなる時代が来る」などと話した。岸さんは「そもそも今の日本には外国人を受け入れるための明確な政策がないのでそれを作るべき」などと話した。
参政党・塩入清香議員の「核武装が最も安上がり」という議論について。田母神さんは「抑止力は攻撃力。戦闘機より核ミサイルの方が遥かに安く攻撃力が高い」などと話した。岸さんは「値段だけの問題じゃない。日本が核を優先すると安全保障上様々な問題が起きる」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月14日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.FOCUS
今月、女性初の自民党総裁が誕生。その直後、26年続いた自公連立が解消。約2か月前は62人の新人議員が参議院選挙で誕生。新人議員たちは今、何をしていて、何を実現したいのか。新人議員から見て国会はどんなところだったのか。日本は変わりそうなのか。番組が密着した。

2025年8月6日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,NEWS
参院選で躍進した参政党の神谷党首が石破首相と直接対決した。初の質疑では日米関税交渉をめぐり石破首相に迫った。

2025年8月6日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
臨時国会最終日、参政党・神谷代表と石破総理大臣が論戦を交わした。初めて予算委員会で質問時間が割り当てられた参政党のテーマは“トランプ関税”。融和的な姿勢を見せておいた方が良いという考えの神谷代表は「SDGs政策をやめる、脱炭素政策を廃止する、WHOの脱退、ウクライナ支援の見直し。トランプ大統領が表明している政策を『一緒に日本もやらないか』と提案された事実はな[…続きを読む]

2025年8月6日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’(ニュース)
きのうの参議院・予算委員会で初めて質問に立ったのは参院選で大幅に議席を増やした参政党の神谷代表。初の質疑では日米関税交渉をめぐり石破総理に迫った。参政党は今後の国会でどこまで存在感を示していけるのか進化が問われる。

2025年8月6日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE5:00 Headlines
参議院選挙で議席を増やした参政党の神谷代表が予算委員会で初質問し、「トランプ大統領との関係を改善することで関税を引き下げるべき」と主張。また「トランプ大統領からSDGs政策やパリ協定を含む脱炭素政策の廃止などを日本もやらないかと提案された事実はないか」「日本がトランプ政権の政策に足並みを揃えることで交渉を優位に進められるのではないか」と指摘した。石破首相は「[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.