TVでた蔵トップ>> キーワード

「福知山市(京都)」 のテレビ露出情報

きのうは今季最多となる全国118地点で猛暑日となった。東京都心の最高気温は33.2℃を観測。都心の真夏日の日数は6月は13日で観測史上最多を更新した。きのう全国で一番暑かったのは京都・福知山市の37.8℃で6月の記録を更新した。きのうは634地点で真夏日となった。東日本では梅雨が明けていないのになかなか雨が降らず異例の6月。山梨のあじさいの名所・妙法寺では普段は2万株のアジサイが色づくが、今年は咲いている本数が少なく変色しているものもある。降水量の少なさと異例の暑さが影響したとみられる。
田んぼの水を抜いて土にヒビが入るまで乾かす期間「中干し」だが、少雨により、田が割れているという。本来この時期は雨で田を踏むと5ミリほど沈むが、今年は土が硬いまま。このまま雨が降らず高温が続けば例年のコメよりも小ぶりになる可能性がある。きのう発表された先月16日から22日のコメの平均価格は前週より119円安い3801円と5週連続で値下がりしたが、現場では出荷できるコメが減少しコメ価格の高騰に繋がる可能性もあるという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月16日放送 6:00 - 6:45 TBS
バナナマンの早起きせっかくグルメ!!(バナナマンの早起きせっかくグルメ!!)
視聴者から投稿された、梅慈庵の「丹羽の美味しい卵と水菜の本枯節の朝定食」の写真を紹介。

2025年10月30日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
10月もあと2日。朝晩の冷え込みは厳しくなる中、鍋料理に欠かせない白菜や大根がお手頃価格になっている。東京都中央卸売市場のデータでも価格は平年を下回っている。物価高の中、節約と見た目の華やかさを両立するトレンド鍋として注目されているのがドーム鍋。少ない材料でもドーム状に積み重ねることで華やかさとボリューム感が出る。鍋需要が高まるこの時期、鍋野菜はさらに下がる[…続きを読む]

2025年9月17日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE(オープニング)
京都府福知山市にある大江山に現れた雲海。雲海は放射冷却によって地上の水蒸気が冷やされ霧となることで雲のように見える現象。条件がそろえば冬の初めごろまで見られる。

2025年7月31日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
きのう最高気温40.6℃を観測した京都・福知山市。きょうも39.1℃を観測、37℃以上の気温が11日連続となっている。枝豆(京夏ずきん)の生産者(枝豆農家・井上義和さん)は妻と2人で出荷準備の真っ最中。井上さんは「(ことしの暑さ・水不足は)異常」と語る。枝豆の葉は日に焼けてしまっていて、地面は干上がりひび割れていた。後半はお盆の時期に収穫するという。

2025年7月31日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
きのう兵庫・丹波市で41.2℃を記録し、国内歴代最高気温を更新した。直前には京都・福知山市で今年初の40℃超となる40.6℃を更新するなど危険な暑さが続いている。一方、週末にかけては台風9号に注意が必要。現在台風9号は小笠原諸島近海に停滞しているが、その後ゆっくりとしたスピードで北上し、あさって頃に関東に最接近し直撃する恐れも。沿岸部を中心に雨や風が強まり、[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.