TVでた蔵トップ>> キーワード

「秋篠宮ご夫妻」 のテレビ露出情報

4月16日、天皇皇后両陛下が日本国際賞の授賞式にご出席。独創的な成果で科学技術の進歩に貢献した研究者に贈られる賞で、これまでは上皇ご夫妻がご出席。今回の受賞者は、スマホやLED照明に使われる化合物半導体を大量生産する製法を開発した米ラッセル・デュプイ教授など。天皇陛下は受賞者へのお祝いの言葉を述べられた。
2月26日、秋篠宮妃紀子さまは第29回結核予防関係婦人団体中央講習会にご出席。専門家の抗議や意見交換を通じて結核予防の向上を図る講習会で、紀子さまは主催団体の総裁をお務め。総裁就任以来、関係施設の視察や各地で行われる予防会の活動に熱心に参加されている。
3月4日、天皇皇后両陛下は皇居・宮殿に来日中のマッタレッラ大統領(イタリア)とその長女を招かれた。懇談会では、自然災害が多い日本とイタリアの共通点が話題に。あとの昼食会には秋篠宮ご夫妻も出席。両陛下のご提案により、和食が振る舞われた。
3月5日、天皇陛下は東京・港区で行われた水と災害に関する国際シンポジウムにご出席。各国の専門家が一同に介し、水に関する様々な問題の解決に向けて議論。約200人が参加。陛下はこれまで水に関する研究をライフワークとされていて、卒業論文のテーマも「中世瀬戸内海の水運」だった。平成19年からは国連諮問委員会の名誉総裁となり、ご講演も行われた。日本の皇族による国連でのご講演は初。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月4日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
昭和45年、アジア初開催となった大阪万博。当時10歳の天皇陛下と秋篠宮さまが訪問された。秋篠宮さまがワニに驚かれる姿が、陛下が急流すべりで楽しむ姿もみられた。

2025年8月3日放送 5:45 - 6:00 フジテレビ
皇室ご一家(皇室ご一家)
秋篠宮ご夫妻は広島市の平和公園に足を運ばれ、原爆慰霊碑に献花された。また、被爆体験の継承、平和を訴える活動に取り組む若者たちと懇談された。7月24日、ご夫妻は全国高校総体の総合開会式に出席された。終了後、運営に携わった学生たちと歓談された。
7月28日、皇后様は今年の御養蚕を締めくくる儀式に臨まれた。皇居での御養蚕は明治以降、歴代の皇后に継承されてきた。天[…続きを読む]

2025年8月1日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャインどこよりも早く1週間を総まとめ!サン!シャイン的「未読ニュース」
悠仁さまの成年式が来月の9月6日に行われる。おととい沖縄の小・中学生から選ばれた豆記者と面会した秋篠宮ご一家。悠仁さまは高校の修学旅行で沖縄を訪れ「星の砂」を見た思い出などを話された。男性皇族の成年式は40年ぶりとなる。加冠の儀の後は成年用装束に着替え馬車で宮中三殿を参拝する。午後にはえんび服に着替え天皇皇后両陛下に挨拶される朝見の儀に臨まれる。午後は大勲位[…続きを読む]

2025年7月31日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース沖縄局 昼のニュース
秋篠宮ご夫妻はきのう、東京・港区の赤坂御用地にある建物で、次女の佳子さまと長男の悠仁さまと共に、沖縄から来た35人の豆記者と30分程懇談された。今回で60回目の豆記者は沖縄本土復帰前の昭和37年に沖縄と本土の小中学生の交流を目的として始まった。昭和は上皇後夫妻、平成は天皇皇后両陛下がそれぞれ皇太子夫妻として交流された。令和になってからは皇位継承順位1位の皇嗣[…続きを読む]

2025年7月31日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
きのう午前11時頃、秋篠宮ご夫妻と佳子さま、悠仁さまは赤坂御用地内で、沖縄の小中学生から選ばれた豆記者35人と面会された。豆記者との交流は、1963年に上皇ご夫妻が始められ、天皇皇后両陛下、秋篠宮ご夫妻へと受け継がれている。6年ぶりに同席した悠仁さまは、高校時代の修学旅行で、星の砂などを見た思い出について話されたという。佳子さまは、琉球舞踊を習っていたよと声[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.