TVでた蔵トップ>> キーワード

「立憲民主党」 のテレビ露出情報

明日告示される自民党の総裁選について上川外務大臣が出馬を表明し、総裁選は9人による争いになる構図がほぼ固まった。一方で野田元総務大臣は出馬を断念すると表明している。今夜、小泉純一郎元総理が取材に応じ、息子の進次郎元環境大臣の総裁選出馬について初めて口にした。小泉氏は「やるからには頑張るしかないね」などと話した。その進次郎氏は今日、新潟の米農家を視察した。米の品薄が心配される中、新米の出来具合などを確認したほか長靴を履いて稲刈りを体験。この視察のあと総裁選について問われた小泉氏は「野田先生には推薦人になっていただきたいとお願いをした」と述べた。午後5時ごろ、急きょ会見を開いた野田元総務大臣。野田氏は出馬を断念し小泉氏の推薦人になると表明した。ベテランの野田氏が加わったことで、小泉陣営では厚みが増したとして歓迎する声が上がる一方、他の陣営からは冷ややかな見方も。一方、上川陽子外務大臣が今日、出馬会見を開いた。他の陣営からの引き剥がしなどもあり推薦人集めが難航した上川氏。昨日、推薦人20人を確保できたものの麻生派の議員が9人とおよそ半分を占めた。既に駆け引きが始まっている自民党総裁選。明日、告示の総裁選は9人による争いになる構図がほぼ固まっている。一方、立憲民主党の代表選では4人の候補が能登半島地震の被災地を視察した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月7日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
秋田県知事選挙。元県議の鈴木健太氏が当選。前副知事・猿田和三氏は立憲民主党、公明党、国民民主党、共産党、社民党、自民党の一部が相乗りで支援するも落選した

2025年4月6日放送 20:56 - 22:15 テレビ朝日
有働Times(ニュース)
石破政権とトランプ政権との交渉を巡って、野党立憲民主党の野田代表が「タフネゴシエーター」と言われた茂木前自民党幹事長の名前を挙げ「挙党態勢で交渉に臨むべき」と主張した。千々岩官邸キャップは「茂木さんと石破さんの関係ってあまりよくないんですよ。石破さん、この前2月のトランプさんとの初会談で比較的うまくいったんです。あの時、周りから『君子豹変した』と言われていま[…続きを読む]

2025年4月6日放送 20:45 - 20:55 NHK総合
ニュース(ニュース)
新人3人の争いとなった秋田県知事選挙は元県議会議員・鈴木健太氏が立憲民主党や公明党などの県組織が支持した元副知事・猿田氏らを抑え、初めての当選を確実にした。鈴木氏は陸上自衛隊の自衛官などを経て2015年の県議会議員選挙に自民党公認で初当選して以降、3回当選し副議長も務めた。今回の選挙は県議会議員が鈴木氏と猿田氏の陣営に分かれ激しい選挙戦となった。

2025年4月6日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニング(一週間のニュース)
少数与党として多難な政権運営を強いられる中、3月31日は石破総理の表情も緩んた。日本維新の会の賛成を取り付け、新年度予算がようやく成立した。一方、同じく年度内の決着を目指していた企業・団体献金の禁止問題を巡る議論は先送りとなった。献金の存続を目指す自民党に対し、立憲民主党や日本維新の会などの野党は禁止法案を提出。過半数の賛成を得るため、カギを握る国民民主党に[…続きを読む]

2025年4月6日放送 7:30 - 8:55 フジテレビ
日曜報道 THE PRIME(ニュース)
行政、交通、電気、金融、医療などの重要インフラを狙ったサイバー攻撃が後を絶たない。「能動的サイバー防御」関連法案が与野党の賛成多数で可決された。法案は「通信の秘密」を尊重する規定を明記するなど、立憲民主党の主張を取り入れ修正された。法案は今週にも衆院を通過する見通し。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.