TVでた蔵トップ>> キーワード

「立憲民主党」 のテレビ露出情報

昨日、今後の政権運営について話していた石破総理。一夜明けた今日、出席したのは自民党政治改革本部の会合。国会議員に毎月100万円支給されている旧文通費の使いみちの公開と、残った金額の返納や党から議員に支給されている政策活動費の廃止などをめぐり、今日から本格的な議論が始まった。石破総理は早期に党の結論を得るよう求めたが、そもそも政策活動費をめぐっては、先の通常国会で領収書を10年後に公開することを盛り込んだ改正政治資金規正法が成立している。しかし、この改正では「不十分」との指摘があることから、石破総理は政策活動費の廃止も念頭に、年内に政治資金規正法の再改正を目指していくものとみられる。そして今日、国会内ではもう一つ大きな動きが。政府が取りまとめを急ぐ経済対策などを巡り、自民・公明の与党と、国民民主党の政策責任者が初会合を開いた。これに先立ち、国民民主党の玉木代表は、いわゆる「年収103万円の壁」見直し実現に向けた意欲を重ねて示した。税制改正については、明後日から本格的な協議が始まる予定だが、与党側は見直しによって税収が減ると試算されることから、財源の確保策も併せて協議したい考えで、国民民主党側も知恵を絞る必要に迫られそう。与党は今後、立憲民主党や日本維新の会とも協議を行う方針で、予算案の成立など円滑な国会審議に向けて、各党との合意形成を急ぐ考え。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月21日放送 23:30 - 0:15 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
参議院選挙の結果を受けて自民党総裁として記者会見を行った石破総理。続投する意向を正式に表明した。続投の理由についてアメリカの関税措置や物価高対策への対応などをあげたうえで、続投する期間については考えていないという。森山幹事長ら党執行部も続投させる考えを示した。続投宣言に立憲民主党の野田代表は「だらだらと民意を無視して居座り続けるのか説得力があまりにもなさすぎ[…続きを読む]

2025年7月21日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
政治部長・藤川みな代の解説。石破さん、続投したとしてもいばらの道。党内には石破おろしに向けた動きは止まらない。両院議員総会は自民党の議員の3分の1以上からの要求で開催。過半数の賛成を得られれば「総裁選の前倒し」なども可能。自民党・森山幹事長は、両院議員懇談会を31日に開催するとしている。党内の意見を聞く考え、議決権はない。政権が弱体化してくると泥舟と呼ばれ、[…続きを読む]

2025年7月21日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル池上彰&増田ユリヤ 徹底解説
参議院選挙での大敗を受けて自民党内で上がっているのは石破おろしに向けた声。自民党・麻生太郎最高顧問も周囲に続投は認めないと話している。衆議院に次いで参議院でも少数与党となり国会では野党の協力が不可欠となってくるが、立憲民主党・野田佳彦代表や国民民主党・玉木雄一郎代表からは連立を否定する発言が相次いでいる。また、教育無償化などが盛り込まれることを条件に予算案に[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.