TVでた蔵トップ>> キーワード

「立憲民主党」 のテレビ露出情報

政治資金規正法の改正案を話し合う与野党協議。きのう示された自民党案では政策活動費の廃止を明記したが、“要配慮支出についての公開方法の工夫”と書かれていた。これは政党がどこに支出したかについて、外交上の秘密や企業や団体の業務の秘密などに関しては配慮が必要なので、氏名や目的などを公開しなくてもいいという規定。そして議論は企業団体献金については自民党案では、企業団体献金には一切触れていない。改正案について、与野党で合意することは出来なかった。結局、野党7党は政策活動費を廃止する法案を提出。企業団体献金についても各党がそれぞれ改正案を出すことになりそう。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月1日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
野党からは政治空白を指摘する声も。また総裁選候補者が連立の枠組み拡大に前向きな考え示していることを受け、玉木代表は「維新は連立にかなり前のめりな印象」と述べ牽制。これに対し藤田共同代表は「国民も水面下でやっているのも漏れ聞こえる」などと反論し、「新しい国会の意思決定のあり方を模索するのは当然のこと」などとコメント。

2025年10月1日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
立憲民主党の重徳税調会長は、きょう自民・公明・立憲が午後に実務者協議を行い、ガソリン暫定税率廃止について、次の臨時国会で関連法案を成立させる認識で一致したと明かした。与野党は次の臨時国会で総理大臣指名選挙後、そのまま法案審議を行うよう調整している。重徳氏は「各委員会が開かれるタイミングになったら即審議して成立させる前提で事実上合意した」と強調した。財源につい[…続きを読む]

2025年10月1日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
昨日の夜の文春オンラインが、小泉氏が会長を務める自民党・神奈川県連で「党員826人が勝手に離党させられ今回の総裁選の投票用紙が届かなかった」と報じた。これに対し小泉氏は、選挙に不当な影響を与えかねない、強く抗議するとともに記事の訂正を求めるとした。自民党の選挙管理委員会としては、先週党員の数が約800人増えたと訂正している。JNNの取材に対し神奈川県連の幹部[…続きを読む]

2025年7月30日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライトWBS Quick
来月1日に臨時国会が召集されるのを前に与野党は参議院選挙の結果を踏まえた常任委員会の委員長ポストなどの配分について協議し合意。立憲民主党が新たに憲法審査会長を獲得したほか、参政党が懲罰委員長のポストを得た。参政党が委員長ポストを獲得するのは初めて。

2025年7月26日放送 11:55 - 13:30 日本テレビ
サタデーLIVE ニュース ジグザグジグザグ孝論
昨夜の総理官邸前、「石破総理は辞めずにがんばれ」というデモ活動が行われた。集まったのは数百人以上。主催者とみられる人はSNSで「石破首相を支持しているわけではないがほかの自民党候補よりは総理にふさわしい」などと主張した。石破総理の進退を巡り、今週自民党は大きく揺れ動いた。参院選の大敗を受け「石破総理が退陣の意向を固めた」との速報が流れたのは水曜日。同日、石破[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.