TVでた蔵トップ>> キーワード

「立憲民主党」 のテレビ露出情報

立憲民主党が発表した来年度予算案の修正案を3党で協議する。立憲民主党の野田佳彦代表は「政権を取りに行こうと本気で思っているので、どういう財源を前提とするのかをしっかり考えていこうと」と語った。立憲民主党の修正案の規模は、約3兆8000億円で、ガソリン価格の引き下げに約1兆5000億円、公立の小中学校の給食費の無償化に4900億円、高額療養費の自己負担の引き上げ凍結に200億円を充てることにしている。そのための財源捻出策として、予備費の削減や基金の無駄な積み立てを指摘し、それを活用するとしている。きのう午後、立憲は自民党、公明党の与党にこの案を説明し予算案の修正を求めた。立憲民主党の重徳政調会長は「党を上げて精査してきた財源も併せて、与党に示すことができたことは有意義」と述べた。これに対し自民党は「予算審議と同時並行で中身を確認し合うのは有意義な機会だ」と応じた。少数与党としては新年度予算案の成立に野党の協力が不可欠で、来週前半にも立憲の修正案に対する見解を表明する。高額療養費制度の見直しを巡っては福岡資磨厚生労働大臣がきのう、がん患者らの不安の声を受けて長期の治療を受けた場合の負担を据え置くと明らかにした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月19日放送 11:13 - 11:30 テレビ東京
昼サテ(ニュース)
国会ではあす予定されている自民党旧安倍派・元会計責任者の参考人聴取を巡り、与野党で折り合えず、衆議院予算委員会の審議がストップする異例の事態となっている。野党側は自民党側が提案した元会計責任者の聴取の進め方は受け入れられないと強く反発している。聴取は都内ホテルで非公開で実施予定。自民党側は時間と場所を事前公表しないよう要求したため、野党は受け入れられない姿勢[…続きを読む]

2025年2月19日放送 9:00 - 11:54 NHK総合
国会中継(ニュース)
あす、自民党安倍派だった会計責任者からの参考人聴取を予定している予算委。理事会で与野党の協議が折り合わず、委員会の開会が遅れている。

2025年2月19日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
視聴者からLINEで質問・意見を募集している。パネルコーナーはTVerで配信中。
高額療養費制度とは高額の医療費がかかった場合患者の自己負担を抑える仕組みで、がんなど重い病気や大けがをした人が利用する。厚生労働省は去年高額療養費制度の上限額の引き上げを決定した。また、多数回該当時での負担額も引き上げ予定だった。今月がん患者団体が厚労大臣と面会し引き上げ反対[…続きを読む]

2025年2月19日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
衆議院予算委員理事会で与野党は、安倍派の元会計責任者の参考人招致をあす開催することで合意した。元会計責任者の要望で、聴取は都内ホテルで非公開の方針。質疑は自民・立憲・維新・国民民主の4党が行い終了後に内容を公開するとのこと。

2025年2月18日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
高校の授業料無償化を巡って、自民党、公明党と日本維新の会の政策責任者らが会談。維新の会は「石破総理大臣が引き上げる考えを示した私立高校の支援金の上限額を明示するよう」求めた。これに対し自民、公明両党は「上限額については、公立と私立の公平性なども踏まえ、実態調査を行って決めるべき」と指摘。引き続き3党で調整を行うことになった。自民、公明両党と立憲民主党の政務調[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.