TVでた蔵トップ>> キーワード

「立野(熊本)」 のテレビ露出情報

災害関連死も含めて278人が犠牲になった一連の熊本地震で、2度目の震度7の揺れを伴う本震が発生した日から今日で9年。未明に震度6強の揺れを観測した南阿蘇村では、大規模な土砂崩れが発生し、阿蘇大橋が崩落するなど甚大な被害が出た。近くを来る前走っていたと見られる男性が巻き込まれた。本震が発生した午前1時25分、男性の母親が追悼。毎年一緒にこの場所を訪れていた夫は去年9月亡くなった。同じ頃、追悼する東海大学の学生や卒業生たち。南阿蘇村の東海地区では、東海大学農学部のキャンパスの近くにあったアパートや住宅が崩壊し、大学生3人と住民1人が犠牲になった。当時を知る卒業生が、地震当時の様子を学生に語った。震災遺構として残されている旧阿蘇大橋。近くの展望所では、犠牲者を悼む人の姿が見られた。南阿蘇村立野では、大規模な土砂崩れなどで4人が亡くなった。倒壊した家屋の近くに建てられた慰霊碑の前では、地区の住人が花を手向け静かに手を合わせていた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月16日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(ニュース)
災害関連死を含め278人が犠牲になった熊本地震で本震が発生してからきょうで9年。被害の大きかった阿蘇地域では主要産業の観光が回復する中、地震の記憶を伝えていく取り組みを行っている。本震発生時刻に合わせ、きょう南阿蘇村を訪れたのは当時22歳の大学生だった大和晃さんの家族。大和さんは現場近くを車で走っていたとみられ、大規模な土砂崩れに巻き込まれ亡くなった。大学近[…続きを読む]

2025年4月16日放送 14:00 - 14:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
災害関連死も含めて278人が犠牲になった熊本地震で2度目の震度7の揺れを伴う本震が発生してから16日で9年。家屋倒壊や土砂崩れなどで4人が亡くなった南阿蘇村立野では住民たちが慰霊碑に花を手向けた。

2025年4月16日放送 12:00 - 12:15 NHK総合
ニュース(ニュース)
災害関連死も含めて278人が犠牲になった一連の熊本地震で、2度目の震度7を伴う地震が発生した日からきょうで9年。南阿蘇村立野では家屋の倒壊や土砂崩れなどで4人が亡くなり、地区に建てられた慰霊碑に住人たちが花を手向けた。阿蘇大橋は震災遺構として残されている。地震から9年、阿蘇地域では復興が進み、観光業も回復傾向で、落ち込んでいた阿蘇市の観光客数は去年地震前の水[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.