TVでた蔵トップ>> キーワード

「竹下通り」 のテレビ露出情報

今回は10代・20代の令和世代39人に1970~80年代の原宿駅周辺の映像を見てもらった。若者が何に驚いたのかをクイズにした。「竹下通りで(?)を着ている人がいない」の答えは「竹下通りで制服を着ている人がいない」、三田寛子が正解し、三田&小森チームは20点獲得。当時の原宿は若者の街ではあったが、今のように中高生はいなかった。1980年代半ばから、タレントショップをはじめとする土産物店が乱立し、修学旅行生などの10代が集まり始めた。1990年代には“コギャル”と呼ばれる女子高生が登場。
「大人数で(?)ている」の答えは「大人数で踊っている」、井上咲楽が正解し、高橋&井上チームは10点獲得。70年代末期、竹の子族やローラー族と呼ばれる若者たちが歩行者天国に集まり、奇抜なファッションでラジカセから流れる音楽に合わせてダンスを踊っていた。ホコ天で踊る若者と見物する群衆の関係は今でいうインフルエンサーとフォロワーのような関係。「(?)の中が丸見え」の答えは「飲食店の中が丸見え」、小森隼が正解し、三田&小森チームは10点獲得。現在でもガラス張りの店舗は多く存在するが、下半分はすりガラスになっていたり、ブラインドが降ろせるようになっている。1970年代にファミリーレストランが続々と開業し、大きな窓による開放感が人気となり、ガラス張りの店舗が増加。また、当時のファストフード店でホットドリンクを頼むと取っ手付きの紙コップが出てきた。残るは「(?)シャツを着ている人が多い」のみ。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年9月16日放送 18:25 - 20:00 テレビ東京
YOUは何しに日本へ?ひと夏の大冒険SP
津田さんはアメリカの歯科医のいとこから紹介された患者の兄弟を案内するという。年の差50歳以上で観光することになった。
渋谷を訪れた。忠犬ハチ公は日本の忠犬をモチーフとした渋谷のシンボル。タワーレコード渋谷店も訪れた。
兄弟はのどかな田舎で育ち幼少期から津田さんのいとこの歯医者に通い始める。歯の治療の度に日本の話しを聞かさ日本に憧れを持つようになった兄弟は[…続きを読む]

2024年8月19日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
東京・原宿の原宿駅前竹下通りから中継。気温34.4℃湿度71%。

2024年8月19日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!駅近1周!厳選グルメ10
鎌倉駅から徒歩3分のところにある老舗洋菓子店「レ・ザンジュ」。一流パティシエが作るショートケーキや、月400個以上販売するしぼりたてモンブランが人気だ。2年前から販売しているかき氷が話題になっている。7~10日間熟成させた糖度17のスウィーティオゴールドを使用し、ホワイトラムなどで漬けて角切りにして、器に敷く。ふわふわ氷を重ね、約20センチの高さまで盛る。1[…続きを読む]

2024年8月18日放送 14:00 - 15:30 日本テレビ
ニッポンこれさえランキング!(ニッポンこれさえランキング!)
7月下旬、東京ドームシティに「アニタッチ 東京ドームシティ」がオープン。広い敷地で50種類約300匹の動物が飼育されている。東京には今年だけで動物と触れ合える店が9店舗もオープンしている。中でも原宿は激戦区。「mipig cafe」で人気のサービスはマイクロブタがヒザに乗る。「原宿かわいい動物園」の人気のサービスはゆるめの服でひょこり体験。

2024年8月17日放送 11:59 - 14:00 TBS
王様のブランチトレンド部
オリエンタルラジオ・藤森慎吾、櫻井海音、ニッチェ(江上敬子、近藤くみこ)が「生かき氷 ミヤノ家 原宿店」へ。明治神宮前駅から徒歩3分。インパクトありすぎの大ボリュームで話題。1番人気は「桃ざんまい」(1日限定20食)。練乳ベースに山梨県産の桃、桃シロップ、桃ジュレ、コンポートした桃などを使用。「ドラゴンマンゴー」はマンゴー(沖縄)、ドラゴンフルーツ、パッショ[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.