TVでた蔵トップ>> キーワード

「春のセンバツ」 のテレビ露出情報

夏の甲子園ベスト4をかけた戦い。県立岐阜商業高校と春のセンバツ王者・横浜高校の準々決勝は手に汗握る大熱戦になった。初回、横浜は2アウト2塁と先制のチャンスを作るが、後方の鋭い打球に飛びついたのは生まれつき左の手の指にハンディのある県立岐阜商業・横山温大選手。いきなりのビッグプレーに甲子園が沸く。一方で横浜の先発は今夏2度の完封勝利など未だ無失点の織田翔希投手だが、3番・内山元太選手のタイムリーツーベースヒットで県立岐阜商業が先制する。更に4回には8番・渡辺璃海選手がタイムリーヒットで追加点。その後も県立岐阜商業は得点を重ね、5回までに4-0とリードを広げる。しかし、横浜も意地を見せる。6回に3点、8回に1点をあげ、4-4の同点に追いつく。9回裏、県立岐阜商業が1アウト2塁3塁の1点入ればサヨナラ勝ちの場面で横浜はスクイズを警戒し内野手を5人配置する大胆なシフトを敷くと、県立岐阜商業決死のスクイズを横浜は気迫のプレーで阻止する。互いに一歩も引かず試合はタイブレーク方式の延長戦へ。10回表、横浜が送りバントをすると、送球エラーで2塁ランナーがホームイン。更に横浜のキャプテン・阿部葉太選手がタイムリーヒット。この回一挙に3点を奪い突き放す。崖っぷちに立たされた県立岐阜商業だが、その裏ノーアウト満塁のチャンス。すると走者一掃の劇的なタイムリーツーベースヒットで同点に追いつく。11回裏、サヨナラのランナーを3塁に置いてバッターは4番・坂口路歩選手。対するは横浜のエース・奥村頼人投手。激戦を制し県立岐阜商業が16年ぶりの準決勝進出を決めた。出演者らは「高校野球のドラマ性を存分に感じるような試合だったのでは」等とコメント。各紙スポーツ新聞も大きく取り上げている。サンケイスポーツは”令和の名勝負”との見出しで伝えている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月20日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
夏の甲子園。県立岐阜商業が横浜高校を破った。岐阜商業の内山元太がツーベースヒットを放ち先制点を奪った。その後、8回に同点とされた。試合は延長に突入した。11回、坂口路歩がサヨナラタイムリーを放ち勝利を決定させた。

2025年8月17日放送 23:15 - 23:45 テレビ朝日
熱闘甲子園(熱闘甲子園)
最速149キロ左腕、津田学園・桑山晄太朗。チームメイトいわく不思議な性格。桑山を支えるのは鍛え抜かれた鉄壁の守備。初戦では延長12回ノーエラー。次の相手は春夏連覇を狙う横浜。

2025年8月17日放送 22:54 - 23:20 テレビ東京
スポーツ リアライブ〜SPORTS Real&Live〜「あの時、実は。」
甲子園春夏連覇を目指す横浜高校。松坂大輔がいた98年、創部初の春夏連覇を達成。それを超える伝説のエースが、かつて横浜高校にいたという。

2025年8月15日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビめざまし厳選!マイニチMVP
夏の甲子園 滋賀・綾羽対横浜の試合では、横浜は織田翔希投手を途中から登板させる。152kmの直球で相手を抑えるとともに、自らの同点タイムリーで試合を振り出しに戻すとともに、6回途中6奪三振無失点の好投で5-1での勝利に貢献した。

2025年8月14日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9SPORTS
夏の全国高校野球。横浜vs.綾羽の一戦は、横浜の織田翔希投手が投打で活躍。5-1で横浜が勝ち3回戦進出を決めた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.