TVでた蔵トップ>> キーワード

「紀伊國屋書店」 のテレビ露出情報

新宿駅の開業から約40年後に起きた関東大震災。新宿発展の要因の1つに地盤の固さが。横田部長が説明「日本橋や銀座といった東側の低地のエリアが壊滅的な被害を受けた一方、西側の新宿や郊外のエリアは比較的被害が少なかったといわれている。地盤の固い台地の上にあったことが挙げられる」。新宿エリアは地盤が固いため、東側の震度が6〜7のエリアが多いのに対し、新宿周辺の西側はほとんどが5〜6だった。関東大震災後、東側からの移住で人口が爆発的に急増した新宿周辺。紀伊國屋書店や伊勢丹新宿店などが開店。新宿は日本を代表する繁華街に。1960年代、高度経済成長期真っただ中、日本の文化もけん引していった新宿。新宿東口にある1963年開店の洋食店・アカシアの看板メニューはチキンスープで煮込みトロッとしたシチューで仕上げたご飯との相性抜群のロールキャベツシチュー。60年以上変わらぬメニューとともに変わりゆく新宿を令和まで見続けてきた。若者たちの情熱がほとばしった60年代。当時、新宿駅の西口地下広場はフォーク集会で異様な熱気に包まれた。そんな時代、新宿副都心計画により西口は、30万人が働くビジネス街に変わっていく。1971年の京王プラザホテルをきっかけに超高層ビルが次々と完成。1991年の東京都庁移転により名実ともに新宿は新都心となった。
住所: 東京都新宿区新宿3-17-7
URL: http://www.kinokuniya.co.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月7日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテビジネス書 ヒットの背景
紀伊國屋書店新宿本店。多くの客がスキルアップの方法や新たな気づきを求めてビジネス書を手に取っていた。ビジネス書 最新ランキングの1月の売上ランキング5〜1位を紹介。
今回紹介するのは1月のビジネス書ランキング1位は「本当の自由を手に入れるお金の大学(1650円)」。

2025年1月24日放送 2:35 - 3:05 日本テレビ
川島・山内のマンガ沼(オープニング)
今回は「有名書店のマンガ担当に聞いた2025年絶対くるおすすめマンガ」。「SHIBUYA TSUTAYA」や「ヴィレッジヴァンガード下北沢店」などの店員がおすすめマンガを紹介する。

2025年1月13日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,プチマーケティング部
去年12月、イルミネーション「青の洞窟」点灯の瞬間「ヤバい」の声が飛び交った。GUILTY’Sイトーヨーカドー大森店でも客が「ヤバい」と口にしていた。街の人に何がヤバいのか聞くと上手く説明できなかった。今、自分の思い言語化できない人が急増している。「言語化」という言葉は三省堂・辞書を編む人が選ぶ今年の新語2024で大賞に選ばれた。紀伊国屋書店・仕入課・竹田は[…続きを読む]

2025年1月3日放送 23:00 - 0:00 テレビ東京
オードリー若林 経済始めました!ケーザイ三銃士
数々のヒット作を手掛けるライツ社。出版不況の中、重版率は7割。従業員はたったの7人の少数精鋭で企画力が武器。最新のヒット作は「放課後ミステリクラブ」。シリーズ累計28万部の児童書。著者・知念実希人さんは医師でもあり医療モノを得意とするミステリー作家。

2024年12月17日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.気になる ミダシ
おせちをテーマにした絵本は、リアルな絵が話題となり、発売からおよそ1か月で累計発行部数9万部を突破している。おせち料理に込められた願いが紹介されている。絵は、実際におせち料理を作って撮影し、その写真をもとに手書きで制作したという。編集長は、親子の間にある絵本だからぬくもりがあってほしい、おせちそのものを温かみのある絵で差し出したほうがいい絵本になると思ったな[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.