TVでた蔵トップ>> キーワード

「素材を生かしたカレー グリーン」 のテレビ露出情報

東京で1番の品揃えを誇るお店で食品&掃除グッズをお買い物。最初のショップは無印良品有明店。無印良品ほぼすべての商品が揃うという。入店後まず目に入ったのはカレーコーナー。約50種類あるという。本場のインドなどを訪問し、現地の調理方法をお手本にしているという。プラウンマサラはエビの存在感があって出汁がおいしい。グリーンカレーやキーマカレーなども人気という。ほうれん草を使ったサグチキンというカレーもある。以前無印良品がSNSなどで行った隠れた名作カレー総選挙で1位を獲得したこともある商品。今人気なのは日本ならではのカレーという。家で作ったようなまろやかでコクのある味とごろっとした具材が特徴。焙煎スパイスのごろり牛肉カレーは人気カレーランキングで1位を獲得している。新作カレーの試食をかけてクイズを行った。クイズ「焙煎スパイスのごろり牛肉カレーの隠し味に入っている調味料は?」の答えは「味噌」。
萬田さんが無印良品の焙煎スパイスのごろり牛肉カレーをいただいた。正解したスタジオの方もいただいた。「肉が柔らかくてスパイシー」などとコメントした。続いては冷凍食品コーナー。キンパは冷凍食品の中でも人気が高い。うな玉巻きは鹿児島県産のうなぎの蒲焼とだしを利かせた卵焼きを甘めのタレでたいた商品。袋に入っている調味料入りの具材をフライパンで10分火を通すだけで白身魚・エビ・アサリ3種の具材が入ったブイヤベースが完成。問題「今から3人がミールキットシリーズの人気商品3つを試食。それをヒントに人気順を当ててください」が出題された。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月7日放送 8:00 - 9:55 TBS
ラヴィット!(ラヴィット!)
3人目のプレゼンは信子。プレゼンするのは無印良品の「素材を生かしたカレー グリーン」。具材やルーに使われているハーブは全部本場タイ産。一同は試食し、カルピスを飲んだ。
4人目のプレゼンは檜原。プレゼンするのは福のからの「だし醤油からあげ」。1個が大きくてサクパリ衣の食感が特徴。一同は試食し、カルピスを飲んだ。

2025年7月5日放送 7:59 - 9:25 TBS
サタデープラス無印良品10選
無印のスタッフ295人が選んだグルメ10選を紹介。続いて選ばれたのは約50種類あるカレーシリーズから「素材を生かしたカレー グリーン」。レモングラスなど6種類のハーブを合わせ、タイの本格的な辛さが味わえる。スタッフの他のおすすめカレーも紹介。「素材を生かしたカレー トマトのキーマ」はトマトピューレなど3種類のトマトを使用し甘さを引き立てた一品。「素材を生かし[…続きを読む]

2024年11月30日放送 18:51 - 20:54 TBS
ジョブチューン アノ職業のヒミツぶっちゃけます!無印良品vs超一流料理人
無印良品は1980年に西友のプライベートブランドとして誕生。生活用品がヒットし店舗は世界で1300以上。50種類のカレーの中からジャッジに挑むのはバターチキンカレー・グリーンカレー・プラウンモイリー・焙煎スパイスのごろり牛肉カレー。
無印良品の従業員イチ押し商品10位は素材を生かしたカレー プラウンモイリー (海老のココナッツカレー)。南インドの製法に倣い[…続きを読む]

2024年10月16日放送 18:25 - 21:00 テレビ東京
ソレダメ!常連さんリピ買い商品 大調査SP
無印の常連さんが特に「勝手アタリだった」と言うのが「携帯用アイラッシュカーラー」(390円)。「小さくてやりやすくて5年くらい使っている。他のビューラーはハサミみたいな形で大きくて入れるのが面倒だけど、これは小さくて畳めるところが良い」とのこと。次の常連さんがリピ買いするのは「携帯用かみそり」(190円)。「ムダ毛がちょっと気になるときにすぐ使えるので重宝し[…続きを読む]

2024年10月13日放送 15:30 - 16:00 日本テレビ
ウワサの天才!!カンパニー(ウワサの天才!!カンパニー)
世界中に1200店舗以上を展開する無印良品。豊富な種類が自慢のレトルトカレーから、オシャレで着心地のいい衣類などを販売。やって来たのは「無印良品 銀座」。ここには野菜コーナーやベーカリーコーナーがある。銀座店は地下1階~10階まである最大級の店舗。季節の料理が楽しめるレストラン「MUJI Diner」やホテル「MUJI HOTEL」もある。3人はウワサの商品[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.