TVでた蔵トップ>> キーワード

「総務省」 のテレビ露出情報

東京・調布市にある創業50年のおにぎり店。看板娘は弘子さん(81歳)。弘子さんの握ったおにぎりを食べたいと海外から訪れるほど人気者。東京港区にある米がテーマの飲食店「甘酒・雑貨かふぇ こめどりーみんぐ」。カウンターで料理を待つのはヨーロッパから来たという旅行客。そこにおひつが運ばれてくると何やら説明が始まった。2人はおにぎりを握る体験をしに来た。初めて握るおにぎり。おにぎりに熱い視線を向けるのは海外だけではない。日本でも米への支出は減っているにもかかわらずおにぎりへの支出は増えている。
おにぎり専門店も増え続けている。創業51年の老舗おにぎり店「omusubi teshima」を訪ねた。その店でずっとおにぎりを握り続けてきたのが手島弘子さん(81歳)。omusubi teshimaではなんと1日平均500個を売り上げる。コツは握るのではなく包むこと。熟練の技で、中がふんわりやわらかいおにぎりが出来上がる。小さな体で厨房を歩き回り、テキパキと仕事をこなす弘子さん。とても81歳には見えない。平日は朝5時過ぎから働き始める。ほぼ休むことなく営業時間いっぱいの午後6時までとにかく精力的に動く。若い時と比べ身長が15cmほど縮んだというが、体は至って丈夫。休憩は3分で終える。
55年前、夫・章さんとともに「てしま米店」を開店。しかしその直後、オイルショックで物価が急激に高騰するなど、米店の売り上げだけでは戦えないと判断しおにぎりの販売を始めた。当時はおにぎり専門店など普及していなかった時代。厳しい声も聞かれたという。様々な困難を乗り越えおにぎり一筋頑張ってきた。元気に楽しくおにぎりを握り続けてきた弘子さんの手は赤い。右手でよそって左手に米を乗せるため、左手が赤くなってしまう。50年以上おにぎりを握ってきた手はふっくらと厚みがあった。地域のお母さんのような存在の弘子さん。その温かい笑顔に会いたくなるのは万国共通のよう。客からも「いつまでも握ってほしい」と言われる日々。弘子さんは「おいしく喜んでもらえるように(頑張る)」と語った。客は弘子さんの笑顔が見たくて通っている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年11月12日放送 12:20 - 12:30 NHK総合
みみより!解説(みみより!解説)
解説委員・岸正浩。マイナンバーカードの普及率は75%を超えていて(総務省)、このうち80%程がマイナ保険証への登録を済ましている(デジタル庁)。しかし病院や薬局などで実際にマイナ保険証が使われている比率は、およそ14%にとどまっている。理由は周知が十分でないことがある。さらに去年、明らかになったマイナンバーカードを巡るトラブルが大きい。厚生労働省によるとひも[…続きを読む]

2024年11月12日放送 9:26 - 11:00 テレビ東京
なないろ日和!(特集)
オシエテ!新米の美味しい食べ方。

2024年11月11日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.ナゼ?ナゼ?
今年も残り2カ月。ここから増えてくるのが駆け込みでのふるさと納税。寄付の期限は来月31日。ふるさと納税で寄付の半分以上が11月・12月に集中。注目の返礼品を紹介。この週末開催されたのがふるさとチョイス大感謝祭。ふるさと納税の返礼品を紹介するイベントで来場者は約1万5000人。ふるさと納税は自分の故郷や応援したい自治体にお金を寄付する制度。そのお礼とし[…続きを読む]

2024年11月11日放送 8:00 - 9:50 フジテレビ
めざまし8ニュース9時またぎ
ふるさと納税ポータルサイトで“ポイント付与禁止”。総務省によると、ポイント分の費用は自治体が実質経費として負担する形になっているため、地域のために使える費用が減っているという。新ルールは来年10月から適用へ。

2024年11月11日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!TOP NEWS 解説
総務省によると、昨年度の年間寄付額は過去最高の1兆円を超えたという。年間寄付の5割以上が11月、12月に集中している。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.