TVでた蔵トップ>> キーワード

「首相官邸」 のテレビ露出情報

会計検査院の前院長・田中弥生さんが登場。財政監督機関としての会計検査院の検査は、政策、施策、事務事業など幅広い。国に水増し請求をしていたジェイアール東日本企画はJR東日本の子会社で広告事業などを手がける。2023年までの5年間で中央省庁から委託した82事業で人件費を水増し請求し、約20億円を受け取っていた。資源エネルギー庁から委託した事業に関わった人員を偽装していた。虚偽の業務日誌を作成したり、提出する書類に本人に無断で押印をしていたという。ジェイアール東日本企画は不正の額が確定した段階で国に返納するとしている。会計検査院は在庁検査、実地検査があり、職員約1250人のうち約800人が現場に出る調査官、調査期間は短いもので数カ月、長いもので2年以上かかるのもあるという。たジェイアール東日本企画に関しては内部告発があったのだという。日本が国連やASEANといった国際機関に支出している資金は義務的拠出金と任意拠出金がある。日本が拠出した金額2018~2023年度は5兆237億円、うち任意拠出金は3兆292億円。国際機関への政府拠出で追加拠出に係るもの384件のうち、会計報告を定期に受領していない38件など合計123件を集計したところ、拠出額は計4530億円。指摘金額540億円は税金の無駄遣い、背景金額は問題を提起する場合などの支出額や投資額等の全体額。
住所: 東京都千代田区永田町2-3-1
URL: http://www.kantei.go.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月6日放送 13:00 - 16:31 NHK総合
国会中継(国会中継)
自由民主党・無所属の会 渡辺猛之さんの質問。渡辺さんは「経済成長」について「昨年の国内総生産の名目速報値は初めて600兆円を超えた。500兆円を超えてから30年超の年月を要したが、いまや日本経済はデフレ下にあるとは言えないほどの状況となっている。そこでこの上向きの経済軌道が物価高や国外の要因等でデフレに戻ることがないようにするには消費と投資という2つのエンジ[…続きを読む]

2025年9月10日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
肩の荷が下りたのか、笑顔で梨を頬張る石破総理。茨城県八千代町産で1万個に1個の梨という「幻の恵水」に舌鼓を打った。スロバキア・ペレグリニ大統領と首脳会談を行い、大阪・関西万博の公式キャラクター・ミャクミャクを挟んで笑顔で写真を撮っていた。一方、走り出した自民党総裁選。自民党選挙管理委員会・逢沢委員長は「今の自民党にふさわしい総裁選になるように選管としても最善[…続きを読む]

2025年9月9日放送 22:00 - 23:04 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
石破総理大臣の後任を決める自民党の総裁選挙は来月4日、投開票が行われる。ポスト石破による積極的な財政出動が意識されるなか、市場では国債の金利がさらに上昇することへの懸念も浮上している。官邸では石破総理大臣から閣僚に対して「職務に支障が出ないよう万全の体制を整えてほしい」と要望があった。ただ、会見でこの総理の要望を発表した林官房長官は、すでに自民党の総裁選に立[…続きを読む]

2025年9月9日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
石破総理大臣の後任を選ぶ自民党総裁選は22日告示、来月4日に投開票を行うことが決まった。総裁選の形式はフルスペック型で行う。茂木前幹事長は明日、政策発表会見を開く予定。小泉農水大臣は「公務をしっかり務めることを最優先にしたうえで考え判断する」と述べ、今日も態度は明らかにしなかった。去年、決選投票で敗れた高市前経済安保担当大臣。今日は側近議員たちが今後の対応な[…続きを読む]

2025年9月9日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(トップニュース)
石破総理の辞任表明を受け、きのうの外国為替市場では政局への不透明感から円安ドル高が進んだ。きのう会見を行った経団連・筒井義信会長は「安定した政治、政策本位の体制を確立していただいて政策をスピーディーに遂行していただきたい」などと述べた。日米関税協議についてきのう林官房長官は「新たな政権に関税合意の実施を確実にしてほしい」との石破総理の言葉を伝えた。赤沢大臣が[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.