TVでた蔵トップ>> キーワード

「総裁選」 のテレビ露出情報

石破新総裁は妻・佳子さんについて「この人がいなけらば今の私はない。真に受けているのは妻。本当に苦労かけっ放し」と話している。出会いは慶応義塾大学在学中図書館の階段。お近づきになろうと石和新総裁は得意だった刑法の予想試験問題を作成、希望者に配布し、的中。佳子さんも受け取ったが、仲良くなれなかった。1979年、卒業謝恩会、結婚を前提に付き合ってというが断られる。1981年、石破新総裁の父・二朗氏死去。訃報が新聞に載り、佳子さんが弔電を送る。二人はやり取りを再開、交際へ。地元では石破新総裁をしのぐ人気とも言われている。千々岩さんは「佳子夫人は積極的に表に出てくる方ではなかった。前回の総裁選ぐらいからメディアの取材を受けるようになってきたという印象」、田崎さんは「一般の人のような恰好で質素。好感が持てた」、玉川さんは「内助の功という言葉は好きじゃない。共同経営がうまくいったのでは?別の言い方するとパートナー」と話した。
きょう石破新内閣発足へ。続投が林官房長官、斉藤国交大臣。初入閣は13人。千々岩さんは「石破新総裁と関係が近い人と総裁選の決選投票で石破氏支持に回った石破・小泉・岸田連合の議員が目立つ」と指摘。石破氏の推薦人を務めた議員を6人も起用、異例の多さ。千々岩さんは「デジタル大臣・平氏、経済再生担当大臣・赤沢亮正氏は石破氏とずっと一緒にやってきたからこそ冷や飯を食わされていた」、田崎さんは「非主流派の一掃セール。菅さんはこの人事に関わっていない。派閥解消を理由にした身内びいきの人事」等と話した。総裁選を共に闘った8人について「それぞれの最もふさわしい役職にお願いするのは当然のこと」と話したが、河野氏、上川氏、茂木氏は重要ポストから外れた。田崎さんは「組閣の全容が判明するのが1日早い。議員の身体検査を十分していない可能性も。実際、取り消された議員もいた」、千々岩さんは「複数なにかでてくるのでは?という人がいる」等と話した。
石破新総裁は「10月27日に解散総選挙を行いたい」と発言。予想される主な日程:きょう総理指名・組閣、4日所信表明演説、7〜9日各党代表質問、9日?解散(就任から8日で解散は戦後最短)、15日衆院選公示、27日衆院選投開票。田崎さんは「岸田さんが解散した時は10月4日に表明して10月31日投票だった。今回は10月27日で9月30日にしないと実務的に間に合わないというのが総務省の主張。それを受け入れてやったが、しかしながら総理大臣就任前で前代未聞。スピード解散の裏側は森山幹事長が石破新総裁に進言したのではないか」、千々岩さんは「1年前から9月自民党総裁選がある、勝った人が選挙をやるというのは与党も野党も織り込み済み。立憲もわざわざ9月に代表選をあてて盛り上げた。石破新総裁は分からないのか、自民党陣がずっこけた。一気に元に巻き戻った」等と話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月2日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
今日午後開かれた両院議員総会。冒頭、石破総理大臣は参議院議員選挙の敗北を改めて陳謝した上で「しかるべき時にきちんとした決断をする」などと述べた。総会では、参院選の敗因などを盛り込んだ総括を正式に取りまとめた。森山幹事長は退任の意向を示し、石破首相に進退を預ける考えを表明。その後進退伺を提出した。鈴木総務会長、小野寺政調会長、木原選対委員長も石破首相に辞任する[…続きを読む]

2025年9月2日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
自民党は、参議院選挙の総括が正式にまとまったことを受け、臨時の総裁選挙の是非を問うための手続きを開始した。高市前経済安保相が「心にとっくに決めている」、三谷英弘衆院議員が「提出するつもり」、寺田元総務相は「総裁のことを信じたい」、鈴木宗男参院議員は「民主主義の手続きで堂々と信を問うほうがいい」、立憲民主党・小川幹事長は「早期に事態の収束を図るべき」などと述べ[…続きを読む]

2025年9月2日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
自民党の両院議員総会で森山幹事長が辞意を表明した。自民党の両院議員総会で執行部がまとめた参院選大敗についての総括が報告された。総括には、解党的出直しが必要と明記、総理個人の責任は盛り込まれていない。森山幹事長は選挙結果の責任をとるべく、幹事長の職を退任させていただくとした。

2025年9月2日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
自民党の森山幹事長が参議院選挙を総括する両院議員総会で大敗の責任を取り幹事長を退任する意向を表明した。両院議員総会では参院選の敗因などを分析した総括が報告され、その最後に森山幹事長は、選挙の責任者は幹事長である私だとして退任する考えを表明した。ただ自身の進退については任命権者である総裁に預けるとしている。一方石破総理は自身の進退について会の冒頭で、地位にしが[…続きを読む]

2025年9月2日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタそれが知りたかった!
自民党本部から中継。両院議員総会が終了をうけて、総裁選前倒しに向けた手続きがスタートした。参院選敗北の総括をうけ、石破総理は「私の責任だ」と陳謝した。石破総理は物価高対策などの政策課題に道筋をつけることが責任だと強調し、自らの進退について「しがみつくつもりもない、しかるべきときにきちんとした決断をする」と述べた。党内ではこのあと、総裁選前倒しに向けて動きが活[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.