TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民党総裁選」 のテレビ露出情報

石破総理大臣はこの土日、就任後初めて地元・鳥取県に入った。政権発足からおよそ2か月。少数与党として厳しい国会運営をどう乗り切るのか、三ツ國記者のリポート。初めての地元・鳥取入りで選んだ場所は、自民党総裁選への出馬表明を行った神社。石破総理にとって、まさに原点といえる。石破総理は「地元はじめ大勢の人たちが、それならば託してみようということで、こういう立場を与えられました。そういう方々の思いにどれだけ全身全霊で応えることができるか」と述べた。しかし、総裁選では勝利したものの、衆院選での敗北を受け、石破総理を取り巻く環境は厳しさを増している。総裁選直後、いわゆる「石破カラー」を封印し、らしさを失ったと言われる石破総理。地元関係者からは「本気で政治を変えてほしい。そのために石破カラーをもっと出してほしい」という声が聞かれた。局面打開を狙う石破総理は、周辺に「何を聞かれてもハッキリ言うつもりだ」と、国会に臨む意気込みを話しているという。ただ、総理周辺は「国会での答弁の機会が増えるのは心配だ」と、小さなミスも許されない緊迫感のある論戦になるとの認識を示している。月曜日からの代表質問で、野党との直接対決に臨む。石破総理は原点に戻り「丁寧な姿勢」で論戦に臨む考えだが、野党側との合意形成ができるのか、結果を出せるのか、その責任が問われることになる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月10日放送 13:00 - 17:00 NHK総合
国会中継衆議院予算委員会質疑
立憲民主党の今井雅人委員は「消費減税についてレジのシステム更改などを理由にしていると永遠に先延ばしになるだけなので、やらない理由ばかり上げるのではなくどうやって行くのかを議論していくべきではないか」、「高市総理も自民党総裁としての立場があるので、総裁として自民党の税調とは別の決断を下して消費税引き下げを行っても良いのではないか」、「防衛増税に関して所得税の引[…続きを読む]

2025年9月11日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
自民党総裁選挙をめぐり茂木前幹事長が出馬会見し、政策を前に進めるため連立の枠組みを広げるとして、日本維新の会や国民民主党に呼びかける考えを明らかにした。物価高対策については一律の現金給付策はやめ、数兆円規模の交付金を創設するとした。また若手を積極的に登用するとして、小泉農林水産大臣らの名前を挙げ「真の適材適所を実現する」と強調した。

2025年9月11日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’(ニュース)
きのう2度目の挑戦となる自民党総裁選への出馬を表明した茂木前幹事長。出馬会見では、新たな連立の枠組みを追求する考えや小泉農水大臣ら若手を積極的に登用する考えを明らかにした。その小泉大臣も動向が注目されている。また、林官房長官や高市前経済安全保障担当大臣、小林元経済安全保障担当大臣が出馬に意欲を見せていて、今週後半から来週にかけてが出馬表明の山場となりそう。[…続きを読む]

2025年9月10日放送 22:00 - 23:04 テレビ東京
ワールドビジネスサテライトWBS Quick
自民党の茂木前幹事長は今日石破総理大臣の後任を決める総裁選挙への出馬を正式に表明した。茂木氏は当面の物価高対策として生活支援のために、地方自治体がそれぞれの課題やニーズに合わせて自由に使える数兆円規模の特別交付金を創設する考えを示した。また少数与党の脱却に向けて新たな連立の形を追求すると述べ日本維新の会や国民民主党との連立交渉に意欲を示した。

2025年9月10日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
自民党の茂木前幹事長が総裁選への出馬会見を行い、連立の枠組みを広げる考えを示した。また物価高対策については、一律の現金給付は行わず数兆円規模の交付金を創設。連立拡大については「国民民主党や日本維新の会としっかり話しをしたい」とした。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.