TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民党総裁選」 のテレビ露出情報

日米安全保障条約については1期目から不満を口にしていたトランプ大統領だが、2期目の今発したこの不満をどう読み解けばいいのか。視聴者アンケート「今回のトランプ大統領が表明した日米安全保障条約への不満について理解できるか」。dボタンから参加できる。トランプ大統領の6日の発言「われわれは日本を守らなければならない、しかし、どんなことがあっても日本はわれわれを守る必要はない、いったい誰がこんなディールをしたんだ」。佐藤氏は「トランプ大統領が言っているのは”自分の国は自分で守れ、アジアのことはアジアでやるべきだ。日米同盟にタダ乗りするな”ということ。日本も一定程度防衛力を上げなければ。現実の世界の中でどうやって日本を守るか、現実論に立って議論をやる時期だと思う」などと述べた。日米安保条約が不公平だという発言は1期目のときから出ていて、一期目の時は安倍元総理だった。その当時の発言と今のトランプ大統領の発言の真意をどう見るか。岩田氏は「一期目のときもよく仰っていた。根底にはコストがかかることがある。形を変えて何度でも言ってくると思う」などと分析した。
こうしたトランプ大統領の発言に石破総理も反応し、一昨日時点では冷静に受け止めるべきという認識を示した。ただ、総理就任前に寄稿した論文には日米安全保障条約の仕組みについて「非対称双務条約を改める時は熟した」として条約の改定や自衛隊のグアム駐留案を提起している。佐藤氏は「将来的には不平等な部分があるため変えなければいけない。ただ道筋をしっかりするために日本の防衛力を一定程度高めないとアメリカは相手にしないと思う」などと指摘した。橋下氏は「トランプさんが言っていることは本質をついていると思う。石破さんは総理になってから発言を変えている。今は時代が変わってきたので基地提供だけじゃだめ。我々も同じようなことをやっていかないとイコールにならない。日米安全保障条約、憲法も変える時期にきている」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月12日放送 12:00 - 12:15 NHK総合
ニュース(ニュース)
自民党総裁選挙をめぐり、小泉農相は立候補に向けた調整を本格化している。小泉農相は記者会見で自民党の置かれた状況は大変危機的で党内の分断や傷を修復し癒やして1つになった前に進めていくことは喫緊の課題だとし、あす予定している地元での会合などで支援者らの意向も聴き最終的に判断する考え。総裁選挙をめぐってはこれまでに、茂木前幹事長が立候補を正式に表明、小林元経済安保[…続きを読む]

2025年9月12日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
小泉農水相が自民党総裁選の立候補の意向を固めた。小泉農水相は周辺に対し、すでに総裁選への立候補の意向を固めたことを伝えている。今週末、神奈川県内の自身の選挙区で支持者らの意見を聞く予定。来週、立候補表明の記者会見を開く方向で調整している。けさ、林官房長官を支持する議員9人が会合を開いたが、本人は姿を見せなかった。林長官は旧岸田派の議員を中心に立候補表明に向け[…続きを読む]

2025年9月12日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
小泉農水相が自民党総裁選の立候補の意向を固めた。旧岸田派の一部や菅副総裁グループ中心に陣営が動始めていて、来週後半に出馬会見を開く予定。総裁選の構図は小泉氏、高市早苗氏、林芳正氏、小林鷹之氏、茂木敏充氏の5人に固まりつつある。

2025年9月12日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
自民党の総裁選挙はきのう、小林鷹之元経済安全保障担当大臣が立候補の意向を表明した。また、新たに高市前経済安全保障担当大臣が立候補の意向を固めた。すでに立候補を正式に表明している茂木前幹事長は、旧茂木派の中堅・若手議員ら10人余りとの会合で協力を求めた。立候補の意向を固めている林官房長官は、公務の合間に議員会館の事務所で、地元・山口県の県議会議員と面会した。一[…続きを読む]

2025年9月12日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NNN NEWS ZIP!
小林元経済安保相は立候補の表明にあたり、バブル崩壊後の30年について「重苦しい時代だった」と振り返り、「若い世代、現役世代に同じような思いを味わわせることはできない」と強調した。その上で「私たち政治家が成長を決してあきらめることはしない」「日本を必ず成長させる」と意気込みを語った。立候補に必要な推薦人20人の確保のめどはついている。正式な立候補会見は来週行う[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.