TVでた蔵トップ>> キーワード

「総裁選」 のテレビ露出情報

石破総理はきのう辞任すると退陣を表明し、「米国関税措置に関する交渉にひとつの区切り」と述べた。先週金曜、日本の自動車関税を15%に引き下げる大統領令にトランプ氏がサインし、対米投資5500億ドルは閣僚間で「覚書」に署名された。おととい総理公邸に菅氏と小泉氏が入り、40分後菅氏が出ていったが2時間2分後まで小泉氏はいた。石破総理は「(小泉氏から)示唆もあった」「関税交渉に一定の道筋をつけた。政治空白があったとは考えていない。賃上げを確実に実行はやり遂げたかった。不眠不休土日返上で全力で努力した」と話した。衆院選、参院選で大敗し自民党内から石破おろしの動き。世論調査では「内閣支持率」が回復傾向に。石破やめるなデモまであったが力尽きた。石破総理は「石破やめるなデモはありがたいこと」と話した。地元へのメッセージを聞かれ、「5回目の出馬で総裁になった。少数与党で党内で大きな勢力をもっていない。配慮、融和に努め、誠心誠意努めてきたことがらしさを失うことになった。どうしたら良かったのかという思いもある。地元に帰ることは1回しかできなかった」と話した。自民党・森山幹事長は「総裁を支えきることが出来なかったことを大変申し訳なく思う」と話し、「(総裁選は)党員が直接参加する形を模索することが大事」とフルスペックでの実施に前向きな姿勢を示した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月9日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテきょうのマーケット
日経平均予想レンジは43500~44100円。大川さんに話を聞く。日経平均、自民党総裁選、新総裁に期待が続く。高市さん、小泉さんどちらもマーケットフレンドリーなので好感されると思うが、高市さんはアベノミクスの継承者のイメージだ。過熱感と不透明感が強い。アメリカの利下げ期待を背景に日本のハイテク、金融株が上がっている。エヌビディアを含めハイテク株が堅調だが株価[…続きを読む]

2025年9月9日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,NEWS
実質上の次の首相を決めることになる自民党の総裁選だが、10月4日投開票で調整が進んでいて、きょう正式決定される。きのうの夜、林芳正官房長官と茂木敏充前幹事長が相次いで会合を開いた。ポスト石破に向けた動きが活発化。総裁選への出馬が濃厚とされているのは、ほか小泉進次郎農水大臣、高市早苗前経済安保担当大臣、小林鷹之元経済安保担当大臣。真っ先に名乗りを上げたのは去年[…続きを読む]

2025年9月9日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
新政権の経済対策へ期待感から、株価が大幅に上昇した。きのうの東京証券取引所では、先週末より400円余値を上げて取引が始まった。その後上げ幅は一時820円となり、先月に記録した史上最高値を超える場面も。終値は前の日より625円高い4万3643円で、3日続伸した。東京海上アセットマネジメント運用本部の中川喜久エグゼクティブ・エキスパートは「石破首相による突然の辞[…続きを読む]

2025年9月9日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’関心調査
ポスト石破レースが本格化。総裁選は来月4日投開票で最終調整されている。アンケート参加者からは、これからの日本のトップは誰になるのか、景気が良くなってほしい などのコメントが寄せられた。

2025年9月8日放送 22:00 - 23:04 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
石破総理大臣の突然の辞任表明を受け自民党は総裁選挙を来月4日に行う方向で調整に入った。石破総理の辞任表明で、今朝の日経平均株価は取引開始直後から大きく上昇し、ほぼ全面高の展開に。上げ幅は一時800円を超え、終値での史上最高値を上回る場面もあった。参院選大敗から1か月半、党内外で強まる退陣要求に対し自らけじめをつける形となった。日米の関税交渉で、一定の成果が出[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.