TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民党」 のテレビ露出情報

政治資金規正法の改正を巡り、自民党は公明党との間で溝が埋まっていないパーティー券の購入者を公開する基準額について現在の「20万円を超える」から「10万円を超える」に引き下げる案を示す方針。ただ、公明党が「5万円を超える」とするよう主張している中、今の国会で法改正を実現するには時間も限られているとして調整がつかなければ、単独で法案を提出することも検討している。自民、公明両党はきのうも幹部が意見を交わしたが、パーティー券の購入者を公開する基準額などについて溝が埋まらなかった。岸田総理大臣は公明党の山口代表に対し、「自民党として法案の作成を進め、示したい」という意向を示した。山口氏は記者団に対し「自民党がどう法案を作るのかはっきりしないので示されることがあればよく点検したい」とコメント。自民党はパーティー券の購入者を公開する基準額について現在の「20万円を超える」から「10万円を超える」に引き下げる案をきょう公明党に示す方針。ただ公明党が「5万円を超える」とするよう主張している中、今の国会で法改正を実現するには時間も限られているとして、調整がつかなければ単独で法案を提出することも検討している。一方、野党側は立憲民主党と国民民主党が法案の共同提出に向けて調整を進め、規正法違反などで議員が起訴された場合に政党交付金の一部の交付を停止する措置を盛り込む方向となった。両党は今後、実務者で詰めの調整を進めるとともに引き続き与党側に速やかな法案の提出を求める方針。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月28日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
東京都知事選の投開票日まであと9日。安芸高田市の前市長・石丸伸二氏と元航空幕僚長・田母神俊雄氏の選挙戦を取材した。石丸氏は政治屋の一掃を掲げ、都知事選に初挑戦。政党の支援を受けず完全無所属で、教育分野への年間100億円投資や少子化問題の解消などを訴えている。石丸氏は大手メガバンクに勤務したのち、4年前に地元の安芸高田市長となり、歯にきぬ着せぬ発言や議会との対[…続きを読む]

2024年6月28日放送 15:49 - 18:30 TBS
Nスタ(ニュース)
結婚後も夫婦がそれぞれ望む姓を使える選択的夫婦別姓の導入に向け経団連は先ほど早急に法改正するよう小泉法務大臣に提言した。選択的夫婦別姓を可能とする法改正はこれまでも議論の俎上に上ったが、時期尚早などとして30年近く放置されたまま。先週導入に慎重な議員が集まり、結婚前の旧姓を使用できる環境整備が必要だと主張した。先週行われた党首討論で岸田総理は国会で議論を深め[…続きを読む]

2024年6月28日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!取材center24
自民党の石破元幹事長が9月の総裁選に出馬する方向で調整していることが分かった。石破氏はこれまで総裁選について「準備しておくのは当たり前」と述べるにとどめていたが、複数の関係者によると出馬に向けて周辺と協議するなど詰めの調整に入っている。支持率が低迷する岸田総理のもとでの選挙を懸念する議員らからは、世論の人気の高い石破氏に「選挙の顔」としての期待が寄せられてい[…続きを読む]

2024年6月28日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ〜GOGO!Smile!〜(ニュース)
9月の自民党総裁選について角谷浩一さんは「国会終了で自民党内では動きが活発化している所もあり、7月7日の都知事選の結果を受けて一気に動いていくと思う」、「昨日岸田総理が党内で一区の会を開催していて、弱っている時に団結する自民党の強さが現れている」、「若手からは千葉の小林鷹之さんから人気があるので、かなり賑やかな総裁選になると思う」など話した。

2024年6月28日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
世論調査の次の総裁候補トップに立つ石破氏が動き始めたことで総裁選モードが一気に加速する可能性がある。自民党・石破元幹事長はこれまで総裁選について「準備しておくのは当たり前」と述べるにとどめていたが、複数の関係者によると出馬に向けて周辺と協議するなど詰めの調整に入っている。岸田内閣の支持率が低迷する中、次の選挙で厳しい戦いが予想される議員らからは世論の人気の高[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.