TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民党」 のテレビ露出情報

蓮舫議員が怒りをあらわにした自民党の裏金問題。一歩歩み寄りを見せた公明党が一転。さらに政治資金規正法の改正をめぐって、自民党の修正案に野党は「ゼロ回答」と猛反発。キックバックを受け取っていた元自民党議員・宮沢博行氏が生出演。修正案をめぐり浮き彫りになったのは自公のズレ。これまでパーティー券の購入者の公開基準10万円超を主張する自民党に対し公明党はより透明性を高めるべきだとして5万円超まで引き下げるよう主張。自民党が新たに提案したのは、法律の施行から3年後に改正法を見直すいわゆる先送り。この条件をもとに一旦公明党は10万円超の案などを受け入れる流れになったのだが、連日野党から批判が相次いだ。木曜日、公明党は自民党の修正案を再検討するよう再び態度を硬化させると、金曜日、自民党は公明党などの主張に譲歩して5万円超に引き下げる再修正案を与野党に提示。政策活動費は日本維新の会が主張する10年後の領収書公開を織り込むとしている。ただ、これまで野党が求めていた「企業・団体献金の禁止」は盛り込まれず。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月15日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
教員給与の上乗せ分を引き上げる法律の改正案は、時間外勤務の削減目標などを盛り込む修正が行われ、衆議院文部科学委員会で自民・公明・立民・維新・国民の賛成多数で可決された。修正では処遇改善とあわせて、働き方改革や教育の質を確保するため、さらなる対応強化が必要だとしている。修正された改正案は15日にも衆院本会議で可決され、参院に送られる見通し。

2025年5月15日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
自民党の小野寺氏が埼玉県の備蓄米倉庫視察。スーパーでのコメ平均販売価格は18週ぶりに下落したものの、去年の2倍の高値が続いている。これに対しJA全中会長は「決して高いとは思っていない」などとコメント。しかし消費者は価格に敏感。今年の1~4月のパン屋の倒産件数は7件と、去年の同時期に比べて半減していて、コメ高騰によりパン需要が盛り返した可能性があると東京商工リ[…続きを読む]

2025年5月14日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタきょうのニュースをイッキ見
自民党の小野寺政調会長が、政府備蓄米の倉庫を視察。入札の際に業者側に求める放出した米を政府が1年以内に買い戻す条件を撤廃する考えを明らかにした。

2025年5月14日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!All news 4
自民党の小野寺政調会長は政府備蓄米の倉庫を視察し、原則1年以内に備蓄米を買い戻す条項の撤廃に言及した。小野寺政調会長は買い上げ価格より落札価格がおよそ倍だとして「国がもうけでどうするんだ」と強調し、備蓄米は安価で放出されるべきとの認識を示した。

2025年5月14日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(最新のニュース)
小野寺政調会長は埼玉県内にある政府備蓄米の倉庫を視察。物流業者らからの備蓄米の出荷状況などについて聞き取りをするという。政府の規定では備蓄米の入札で業者側に1年以内の買い戻しを求めているが、小野寺政調会長は規定の緩和も検討し、米の流通を促進すべきとした。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.