TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民党」 のテレビ露出情報

衆議院赤坂宿舎前から中継。自民党・石破総裁は、党役員や閣僚などの人事を進めている。石破総裁は朝からテレビ出演を終え、議員宿舎に戻り、側近議員らと人事の詰めの調整を行っている。複数の自民党関係者によると、石破総裁は、菅前総理大臣を副総裁に起用する意向を固めた。菅氏は総裁選の決選投票で石破氏を支援していた。石破総裁は国会対策委員長に坂本哲志農水大臣を、政調会長に小野寺五典元防衛大臣を起用する考え。石破総裁は総裁選で決選投票を争った高市早苗経済安保大臣に総務会長への起用を打診したが、高市氏は断った。閣僚人事の調整も続いている。また閣僚人事に関して石破総裁は官房長官については林芳正氏を続投させる方向。岩屋毅氏や赤澤亮正氏を閣僚へ起用する考え。衆議院の解散総選挙の時期を巡り、石破総裁は「臨時国会で野党側との一定の議論が必要」として、11月以降の投開票を検討。しかし党内から10月27日にすべきとの声が根強く、調整が続いている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月29日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
自民党は参院選敗北をうけた総括委員会を開く。小林環境副大臣は自身のSNSで総裁選前倒しを実施すべきとした上で「必要があるなら副大臣を辞して手続きを行いたい」と決意を示した。総括委員会では両院議員総会で報告する内容を議論する。

2025年8月29日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびJNN NEWS
国会記者会館から中継。自民党はきょう参院選に敗北した要因を総括する文書について議論し取りまとめる方針。総括における石破総理の責任論と今後の総裁選前倒しに向けた動きが密接に関係してくることから執行部も書きぶりを慎重に検討するものと見られる。報告書には「政治とカネ」の問題や市立現金給付などが敗因として盛り込まれる見通し。焦点である石破総理の責任論について執行部の[…続きを読む]

2025年7月10日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE投票前に考える 政党フカボリ
今日は共産党とれいわ新選組。老舗政党の共産党・田村委員長の演説。課題は支持者の高齢化。党全体のパワーが落ちている。田村委員長は「若い層に届いていない」と話した。若者向けの発信強化としてショート動画を作っている。一方主張がにていて若者の支持が流れていると警戒しているのは結成6年目のれいわ新選組。山本代表の演説直前、バンドの生演奏があった。れいわ新選組は他党に先[…続きを読む]

2025年7月9日放送 23:45 - 0:30 フジテレビ
FNN Live News αもっと深く 投票の前に
議院選挙の争点の一つが賃上げ政策。実質賃金のマイナスが5カ月連続していて参院選の投票は賃上げ政策の選択でもある。自民党は2030年度に賃金の100万円増加と掲げ実質賃金の1%上昇を目指す。立憲民主党、公明党、共産党、社民党は最低賃金を1500円に引き上げると金額を明記。日本維新の会は最低賃金を生活水準に合わせ持続的に引き上げ、さらにデジタル技術の活用で企業の[…続きを読む]

2025年7月9日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
「運のいいことに能登で地震があった」と発言し謝罪した自民党・鶴保庸介議員に対し、森山幹事長が厳重注意。自民党・森山幹事長は午前11時ごろ、鶴保参院議員に電話で厳重注意をしたという。自民党・鶴保議員はきのう、和歌山県で行った応援演説で、能登半島で発生した震度7の地震を「運がよかった」と表現した。当の本人はきょう、釈明と陳謝に追われた。会見で議員辞職について問わ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.