TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民党」 のテレビ露出情報

現在総理指名選挙の投票が行われている。先ほど国民民主党・玉木代表が投票を終えた。玉木代表は今朝週刊誌で不倫が報じられ、午前9時過ぎに会見を行った。総理指名選挙の想定スケジュールを紹介。衆議院本会議での1回目の総理指名選挙では過半数に届かず、自民党・石破茂氏と立憲民主党・野田佳彦氏の上位2人による決選投票になる見通し。参議院本会議は自民党、公明党の過半数で1回目で決着する見通し。決選投票で石破氏が第103代内閣総理大臣に選出される見通し。国民民主党・玉木代表は不倫報道について「概ね事実」と認めた一方、「政策の実現に全力を傾けたい」と代表を辞任しない考えを示した。総理指名選挙では国民民主党は1回目も決選投票も玉木氏に投票する方針。石破総理は自民党の両院議員総会で派閥の裏金事件をめぐり「政治倫理審査会の場を含め、あらゆる場を積極的に活用されることを期待する」と述べ、裏金問題に関わった議員らに説明責任を果たすよう促した。さらに「国民の多くが一連の政治と金について未だ納得していない事実を厳粛に受け止めなければならない」と述べ、旧文通費や政策活動費、政治資金を監視する第三者機関の早期設置について年内に決着をつける考えを示した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月21日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびJNN NEWS
自民党の総裁選前倒しを巡っては、実施の是非をめぐり国会議員や都道府県連への意思確認の方法などを協議しているが、前倒しへの賛成を確認する際に書面提出・氏名公表の方向で検討するが氏名公表への難色も見られる。来週27日に予定される会合で詰めの調整が行われる見込み。一方で敗北の総括は来月上旬にずれ込む方針で、改めて両院議員総会を開催し公表する方針。

2025年8月21日放送 7:45 - 8:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
任期満了に伴う茨城県知事選挙が今日告示される。3期目を目指す現職の大井川和彦氏と新人2人のあわせて3人が立候補を表明していて、選挙戦となる見通し。

2025年8月21日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
きのうから横浜市でアフリカ開発会議(TICAD)が開催、石破茂総理大臣は「日本はアフリカの未来を信じ投資を推進する」とした。インド洋からアフリカまでを一つの経済圏と捉える新構想を発表した石破総理はきのう、日本の顔として15分刻みで15人首脳と会うマラソン会談を行った。外交で実績を上げることで続投への理解を広げたい考えなのか、政治ジャーナリスト細川氏は「総理の[…続きを読む]

2025年7月5日放送 5:55 - 9:25 日本テレビ
シューイチNNNシューイチサタデー
NNNが読売新聞と今月3日と4日に参議院選挙の情勢調査を行い独自の情勢取材も加え分析した結果、自民党は40議席台前半にとどまる見通しで、改選52議席を大きく下回る情勢。公明党は改選14議席を下回り10議席を獲得できるかギリギリの戦い。石破総理が目標に抱える与党で非改選議席を合わせた過半数の確保には50議席が必要だが確保できるか微妙な情勢であることがわかった。[…続きを読む]

2025年7月5日放送 0:00 - 0:45 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
今回の選挙では各党が物価高対策として給付や減税を掲げているが、その財源も重要。各党の物価高対策の柱は、自民と公明が「1人2万円給付、子どもと低所得者に4万円給付」、立憲が「食料品消費税0%(原則1年間)、当面は1人2万円給付」、維新は「食料品消費税0%(原則2年間)」、国民民主は「消費税5%(時限)」、社民と保守は「食料品消費税0%」。共産、れいわ、参政は消[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.