TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民」 のテレビ露出情報

国民民主党・玉木代表と中継をつないで話を聞いた。改選4議席に対して現時点で13議席を獲得。14~21議席を獲得する見通し。玉木は「103万円の壁を178万円に引き上げる。あわせてガソリン暫定税率を廃止すると自民・公明と同意したのに反故にされてしまった。期待や民意がこもった約束を反故にしたことで自民・公明に厳しい評価になった。我々は手取りを増やす政策をしっかり進めたい」と語った。与党との連携を問われると、「約束を守らない石破政権に協力するつもりは全くありません」と答えた。政策ごとに判断するとしつつも、約束を守らない政権に協力するのは難しいと語った。消費減税について問われると、所得税・住民税の控除額引き上げは去年から主張しており、手取りを増やすのはどの国でもやっている。秋の臨時国会で所得税法の改正や補正予算で年末調整に間に合う形で税収上振れ分を戻したいと語った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月21日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23(ニュース)
自民・公明は衆参両院で少数与党に転落した。石破総理は続投を表明。参院選では過去にも自民党が歴史的大敗をしている。1989年に結党以来初めて過半数割れとなり宇野総理が辞任した。第一次安倍政権が参院選で大敗した時、石破氏は安倍総理に辞任を求めていた。大型選挙での3連敗に党内から辞任を求める声が。河野太郎前デジタル大臣は森山幹事長が責任を取るべきだとした。躍進した[…続きを読む]

2025年7月21日放送 21:45 - 22:57 TBS
知識の扉よ開け!ドア×ドア クエストJNNフラッシュニュース
河野太郎前デジタル大臣が、「石破総理が続投するなら森山幹事長が辞任するべき」と述べた。石破総理は、アメリカとの関税交渉などを理由に続投を表明している。河野氏は、自民党の選挙対策委員長代理の辞表を提出したことを明らかにした。

2025年7月21日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9参院選2025
自民党中心の政権が、結党以来初めて衆参両院で過半数を割り込むことになった今回の参院選。石破首相は続投意向表明しているが、党内外から「お辞めになるべき」などと反発する声も。大幅に議席増やした国民の玉木代表は「約束を守らない政権とは協力できない」などとコメント。今回台風の目となった参政党の神谷代表ははやくも次の選挙を見据えて支持呼び掛け。

2025年7月21日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネルnewsのハテナ
石破総理の本音について千々岩記者が解説。選挙戦当初は結果次第で辞めるとしていたが、投票日が近づくにつれて続投へかじを切った。トランプ関税の交渉期限が8月1日。関税にめどが立ち、お盆前後にも進退を発表する可能性がある。衆参両院で過半数割れとなり、どこと組むか厳しい状況。

2025年7月21日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル池上彰&増田ユリヤ 徹底解説
コロナが明けて経済的にはインバウンドに期待したが、私たちの生活の中で見知らぬ外国人の姿が増えたことに対する不安があり、それを口にはできなかった。参政党はそのことだけをハッキリわかりやすく言ってくれるところが支持されたとみられる。トップの名前や投票の仕方も分からない人がいるのは日本くらい。参政党は2020年に結党。神谷宗幣代表は2007年の吹田市議選に初当選。[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.