TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民党」 のテレビ露出情報

参議院選挙がきょう公示されるのを前に、きのう与野党8党の党首が討論会に臨んだ。参院選では衆議院で少数与党の自民党・公明党の両党が参議院での過半数を維持するか、野党が勝利し与党を衆参両院での過半数割れに追い込むかが最大の焦点。きのうの討論会では冒頭、各党首が一番訴えたい一言をアピールした。自民党・石破首相は「この国の将来に責任を持つ」、立憲民主党・野田代表は「物価高からあなたを守り抜く」、日本維新の会・吉村代表は「社会保険料を下げる改革」、公明党・斉藤代表は「物価高を乗り越える経済と社会保障の構築」、国民民主党・玉木代表は「現役世代から豊かになろう。そして全世代へ」、共産党・田村委員長は「自公少数で消費税減税」、れいわ新選組・山本代表は「物価高だけに矮小化するな」、参政党・神谷代表は「日本人ファースト」を訴えた。
討論では物価高対策について議論が交わされ、消費税減税を掲げる野党側が与党が掲げる給付金をバラマキと批判すると、自民党・石破首相は「全くポイントも置かず重点化もしないものをバラマキという。消費税減税はある意味それに近い」と反論した。日本保守党と社民党はビデオで減税を訴えた。選挙戦はきょう公示され、20日に投開票が行われる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月21日放送 23:45 - 23:50 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
高市早苗は記者会見を行い、物価高対策・首都機能バックアップ体制など維新との合意に基づき政策実現に取り組んでいくと強調した。また議員定数削減に合意したことに触れ首相・閣僚などが議員歳費を超える給与を受け取らないための法改正に取り組む考えを明らかにした。さらに野党の提案も柔軟に受け入れていく方針を示した。

2025年10月21日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23(ニュース)
高市政権発足。会見で高市氏は「果敢に働いてまいります」「初日からトップスピードで」「決断と前進の内閣です」などとコメント。総理大臣指名選挙はきょう午後1時から行われた。高市氏が投票を行った際には大きな拍手も。273票を獲得し、高市氏が選出された。高市氏の地元・奈良では喜びと期待の声が聞こえ、高市ヘアの生みの親であるゆかりの美容室からは「自分の主張を頑張って押[…続きを読む]

2025年10月21日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zero(ニュース)
高市氏が内閣総理大臣に選出され憲政史上初となる女性首相が誕生。ここまでの道のりは厳しいものだった。26年間協力関係にあった公明党が連立を離脱。諦めずに各党と対話を重ねきのう日本維新の会と連立を組むことで合意。そして第104第内閣総理大臣に選出されると早速各党にあいさつ回りへ。入閣が決まった議員たちには次々と入電。農水相への起用が決まった鈴木憲和氏は電話を待つ[…続きを読む]

2025年10月21日放送 21:00 - 22:50 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
午前11時すぎ、自民党の高市総裁は自民党本部を出て国会へ向かった。午後1時すぎから開かれた衆院本会議場で首相指名選挙が開始。この結果、高市総裁が内閣総理大臣に指名された。参議院では過半数まで高市総裁の票が1票足りず立憲民主党の野田代表との決選投票に。決選投票の結果、高市総裁が125票と最多得票を獲得し両院で総理大臣に指名。憲政史上初となる女性首相として第10[…続きを読む]

2025年10月21日放送 19:00 - 19:57 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
高市氏が首相に選出。与野党の反応は。自民・鈴木幹事長は「国民の期待にこたえていきたい」などと、維新・藤田共同代表は「政策実現に邁進する」などと、立憲・野田代表は「保守層意識の政権運営をしていくだろうが、私は中道でやっていく。厳しく対決したい」などと、国民・玉木代表は「ぜひ活躍を期待したい。しっかり協力していきたい」などと、公明・斉藤代表は「政治とカネの問題に[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.