TVでた蔵トップ>> キーワード

「浅草花月堂 本店」 のテレビ露出情報

きょうも暑い1日に。東京都心では最高26.3度で2日連続の夏日に。浅草ではアイスめろんぱんに行列が出来ていた。気温が25度を超えるとアイスがよく売れるそう。一方日本一暑い街熊谷では、最高25.7度で今年14度目の夏日を記録し、恒例の大温度計も設置された。各地で続出する季節外れの暑さ。熱中症に注意が必要。小池知事はカナリアという熱中対策ウォッチをつけていた。ワークマンでは着る冷凍庫と呼ばれるペルチェベストPRO2が登場。5か所の冷却プレートがあり、表面温度がマイナス3度まで冷たくなる。体験したリポーターは「スイッチ入れて数秒でもう冷たい」などとコメントしていた。金曜以降は梅雨のはしりで、熱中症にさらに警戒。
住所: 東京都台東区浅草2-7-13
URL: http://www.asakusa-kagetudo.com/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月12日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NEWS ZIP!リポート
週末の浅草も観光客で賑いを見せていた。中でも人が集まっていたのがメロンパンのお店。お目当ては焼きたてのメロンパンに冷たいアイスクリームを挟んだ「アイスめろんぱん」だ。この店では一足早い暑さを見越し、例年よりアイスの発注を2割増やしたという。きのうも冷凍庫いっぱいにアイスを用意していたが予想以上にアイスが出てギリギリだという。季節先取りの暑さとなった週末の東京[…続きを読む]

2025年4月21日放送 18:25 - 21:54 テレビ東京
YOUは何しに?&日本の人気商品を世界へ!&ニッポン行きたい人応援団合体SP日本発祥にメロメロSP
日本留学時代にメロンパンが大好きになったプリシラさんと彼氏のウンベルトさんと数日後浅草で落ち合うことに。プリシラさんとウンベルトさんは弟さんと従兄弟を連れて登場。実は浅草はメロンパンの激戦区だという。お目当ての店を見つけ、列に並ぶプリシラさん。購入したのは花月堂の看板商品「ジャンボめろんぱん」。3人はイタリアには馴染のないサクサクとふわふわの合わさった食感を[…続きを読む]

2024年10月9日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!¥ジョイグルメウォーク in 浅草
吉村崇・HISASHI、秋元真夏・江上敬子が浅草を巡った。3000円・5000円・10000円が入ったくじを引き、引き当てた所持金でお買い物するのがルール。HISASHIは10000円、秋元は5000円、江上は3000円を引き当てた。まず立ち寄ったのは浅草 花月堂本店。HISASHIはジャンボめろんぱん、秋元はアイスめろんぱん(バニラ)を購入し食べた。

2024年10月6日放送 19:58 - 21:54 日本テレビ
ニノさんとあそぼ大はしゃぎ2時間SP
まずは浅草寺のおみくで運試し。ここで運が良かった人がこの日の支払い、2番目が進行を行う。ここで陣内と朝日奈央が支払い、山田さんが進行を行う。一行は浅草西参道商店街へ。まずは浅草きんぎょで金魚すくい

2024年8月2日放送 16:48 - 18:50 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
外国人観光客にラムネが大人気。米国から来た少年は暑い夏に飲むラムネに感激。英国・ロンドンでは600円近くするラムネ。東京・浅草・浅草花月堂本店では200円。若い世代には特徴的な容器も好評。全国ラムネ協会・木村会長が営むラムネ工場では生産本数の9割を海外に輸出。わさびラムネやカレーラムネなど変わり種も作ってきた。海外需要の増加で全国のラムネのガラスびんの生産量[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.