TVでた蔵トップ>> キーワード

「萩生田光一元政調会長」 のテレビ露出情報

石破総理の続投を受けて国民民主党・玉木雄一郎代表は「永田町の論理で続投を決めたのかなという印象」などと強く批判し、改めて石破政権とは手を組まないと強調した。現在衆議院は少数与党のため、総理大臣指名選挙が行われても自民党総裁が総理に選ばれるとは限らない。玉木代表は総理の可能性等について「謙虚な姿勢でまずは自民党内政局をじっと見たいと思う」などと話した。また参政党・神谷宗幣代表は「総理は目指していない。党内から総理は出したいがそれは自分以外の誰かになる」などと話した。立憲民主党・野田佳彦代表は「自民党内の動きを注視していきたいと考えます」などと話すにとどめた。自民党・齋藤健前経産大臣ら5人の有力議員は一昨日、党を立て直すために「野党に政権を明け渡すべき」との考えを森山幹事長に伝えた。日本維新の会・岩谷良平幹事長は「自民党が下野すべきと考える方々から自民党を割ってでも考え方が近い党と一緒にやっていこうという声が出てこないのかが不思議でならない」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月21日放送 13:00 - 13:55 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(ニュース)
総理大臣指名選挙 衆議院の野党の投票が続いている。藤川さんは「与党側が自民と維新で保守傾向の強い政権ができるので野党側もリベラルな塊ができれば有権者の選択がさらにしやすくなるのではないか。」、末延さんは「玉木さんが野党側にぶれたことが国民民主の迷走を呼んで、自民党が本来一番手に考えていた玉木国民民主から維新に乗り換えた。政策面で準備をしていた維新の動きは早か[…続きを読む]

2025年10月21日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!TOP NEWS 解説
今日行われる総理大臣指名選挙では、自民党の高市総裁が、初の女性首相に選ばれる見通しとなった。高市氏は新内閣を発足する方針で調整しており、女性閣僚を過去最多の5人以上起用したい考えだという。平本さんは「高市さんは閣僚人事内定しないのはサプライズ効果を狙っているのと、少数与党のため指名選挙終了までわからない部分があるからではないでしょうか。高市さんは慎重に人事を[…続きを読む]

2025年10月15日放送 23:40 - 23:45 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
公明党の連立政権離脱を巡り自由・萩生田幹事長代行は公明党側に幹事長代行の役職を辞任する考えがあると伝えていたことを明らかにした。

2025年10月14日放送 14:48 - 15:42 フジテレビ
とれたてっ!(ニュース)
自民党本部から中継。午後3時から両院議員懇談会が開かれるとあり、議員らが続々と入ってきている。自民党の全議員を対象とした懇談会になる。懇談会では公明党との連立が解消に至った経緯について高市総裁が説明予定。選挙協力の解消により次の衆議院選挙では数十人の自民党議員が落選するとの見方もあり大荒れが予想される。自民党議員の話によると、「公明党の票がなくなると40人く[…続きを読む]

2025年10月14日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
きのう自民党・青山繁晴参院議員がスタジオ出演して、「著名な議員が高市新総裁に退いてもらって総裁選をやり直すべきだってことまでおっしゃっている人がいる。総裁選の争いをまだ引きずっている人があきれた」などと話したという。石原さんは、首班指名について「確率論として高いのは自民党単独。野田さんが村山富市さんとおんなじぐりらい大きい度量をみせて、安保法制はこれでいいと[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.