TVでた蔵トップ>> キーワード

「衆院選」 のテレビ露出情報

念願の総理の座についたものの衆参共に与党が過半数割れとなり退任を余儀なくされた石破総理大臣。これまでの歩みを振り返る。去年9月、5度目の挑戦で悲願の自民党総裁の椅子を手にした石破総理大臣。裏金問題で揺れる自民党の切り札として党の立て直しが期待された。総理就任直後に解散して臨んだ衆議院選挙で敗北、少数与党への転落を余儀なくされた。野党と政策ごとに協力し予算を成立させるなど国会を乗り切った。外交ではアメリカ・トランプ大統領と会談。共同記者会見では報復関税についてのアメリカメディアからの質問にアドリブで答え、笑いを誘った。その後トランプ関税を突きつけられる。都議選での敗北に続いて臨んだことし7月の参議院選挙。改選52議席を大きく下回る39議席と大敗、参議院でも少数与党に転落。続投を表明したが自民党内からは石破おろしの動きが活発化。マスコミ各社の世論調査では石破内閣の支持率が上昇。今月2日に開かれた参院選敗北を総括する両院議員総会。石破総理は「然るべき時に辞任する」と表明。森山幹事長ら党四役も辞意を表明。総裁選の前倒しを求める署名について、麻生派会長・麻生最高顧問が「署名する」と表明するなど石破包囲網は狭まりつつあった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月23日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
自民党の総裁選挙はきのう告示され、5人が立候補を届け出た。候補者の演説を見つめるのは、今回の総裁選の鍵を握る自民党の党員。今回は党員票も含めたフルスペック方式での投開票。党員からみた今回の総裁選は。父親から農家を継いで60年の判田さん(78)が熱心に行ってきたのが自民党員としての活動。判田さんが自民党員として活動を始めたのは、1965年ごろ。当時コメは国が農[…続きを読む]

2025年9月22日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルNEWSドリル
自民党総裁選がきょう告示。立候補者が正式に5人に決まった。小林鷹之元経済安全保障担当大臣は「世代交代が必要。その先頭に立つ」としており、若手・中堅から幅広く支持を受けている。茂木敏充前幹事長は「自民党と日本経済を再生の軌道に戻す」として政府や党で要職を務めるなど豊富な経験を打ち出している。林芳正官房長官は「夢と希望と誇りを持てる日本の未来を創造する」として、[…続きを読む]

2025年9月21日放送 18:00 - 18:55 日本テレビ
真相報道バンキシャ!(ニュース)
5人が立候補を表明した自民党総裁選挙はあす告示され、選ばれた1人が次の総理大臣の有力候補となる。番組が注目したのは勝敗の鍵を握る自民党員。投票権を持つ党員たちは今回の総裁選をどう見ているのか。きょう、千葉・船橋市の港で行われていたコノシロの水揚げを視察した小泉進次郎氏はきのう、自民党総裁選挙への出馬表明会見を行ったばかり。会見では国民の声に向き合う姿勢を強調[…続きを読む]

2025年9月21日放送 6:00 - 6:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
れいわ新選組はことし7月の参院選で議席を増やすも、目標の7議席には届かなかった。このため次の衆院選や各地の地方選挙で積極的な候補者擁立を目指し、「とりわけ衆院選に向けできるだけ早く候補者を擁立し、知名度の浸透を図りたい」として新たな取組を進めている。具体的には、候補者擁立を目指す地域を中心に山本代表らが全国を回って集会や説明会を実施している。高井幹事長は「全[…続きを読む]

2025年9月20日放送 20:54 - 22:04 テレビ朝日
サタデーステーション(ニュース)
10月4日の投開票に向け自民党総裁選の構図が固まった。ラストバッターとして会見に臨んだ小泉農水相は自民党を立て直すとの熱い決意を語る一方で去年の総裁選で訴えた持論は封印。これまで野党が訴え続けてきた政策を一緒に前に進めるとした。女性初の総裁を目指す高市早苗氏はきょう地元の奈良県議らと意見交換。きのうの会見で野党に歩み寄る姿勢を打ち出した。その後は黄川田議員の[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.