TVでた蔵トップ>> キーワード

「西友」 のテレビ露出情報

アイリスオーヤマが新たな省エネサービスを11月に始める。西友 東陽町店は年中無休、24時間営業が売りだが、その分、光熱費が大きな負担となっていた。そこで去年、特殊な照明システムを導入した。列ごとの光度の調整が可能に。人が通らない棚の上の照明は少し暗く、保つことができる。また事前にタブレットで設定することで時間帯によって光の強さを自動で調節できるようになった。蛍光灯を使っていたときと比べて消費電力を70%削減できたという。店の照明を制御する仕組みは生活用品を販売するアイリスオーヤマが提供しているサービス。
アイリスオーヤマが新たな省エネサービス「ENEverse」を11月に始める。これまでアイリスが個別で手がけてきたLED照明や空調制御など省エネにつながる商品やサービスをまとめて提案。導入企業は電力の削減状況をクラウド上で管理できる新たな仕組み。他社などの省エネ関連サービスに比べ、製品開発からシステムまで一気通貫で手掛けているのがアイリスオーヤマの強み。約40万の物件にこの「ENEverse」を提案する。その結果、政府が2030年度までに2013年度比で46%減らすとしているCO2など温室効果ガス削減目標においても「削減量のうち7%ぐらいをエネバースの事業で達成したい」としている。アイリスオーヤマの去年1年のグループ全体の決算は2期連続で減収。物価高の影響などで主力の家電事業が伸び悩んでいた。この現状を打破するため、こうした法人向けの事業を加速させる考え。
住所: 東京都北区赤羽2-1-1
URL: http://www.seiyu.co.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月14日放送 11:20 - 11:30 日本テレビ
ストレイトニュース(ニュース)
イオンは昨日、アメリカ大使館でカルフォルニア産の「カルローズ米(100%)」の米を来月6日より順次発売すると発表した。都市部を中心に販売し、価格は4キロで税込み2894円。イオンは米を買う際の選択肢のひとつになれば、としている。西友も去年11月一部店舗で台湾米を販売するなど、流通各社で輸入米を販売する動きが広がっている。

2025年5月13日放送 13:45 - 13:55 テレビ朝日
ANNニュース(ニュース)
イオンはカリフォルニア産カルローズ米を6月6日から順次都市部などで発売すると明らかにした。価格は4kgで税込み2894円。全国のスーパーのコメ平均価格は18週ぶりに値下がりも依然高い水準。大手スーパーでは西友が去年11月から台湾産米を販売している。

2025年5月1日放送 23:30 - 23:40 NHK総合
時論公論(時論公論)
コメ価格高騰で注目されている輸入米の実情を解説する。店頭に並ぶ輸入米は「ジャボニカ種」がほとんどだとみられる。1993年の“平成の米騒動”時は輸入米は味が悪いという評価があったが、今は品種改良が進んで味は国産米と遜色ないという。国産の価格高騰を受けて大手スーパーや商社も輸入米を積極的に取り扱っている。しかし、海外産の安いコメの供給が増え生産者に影響するのを避[…続きを読む]

2025年4月30日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(経済情報)
このあと西友が57品目値上げ。

2025年4月20日放送 19:00 - 21:00 TBS
坂上&指原のつぶれない店スーパー王国!埼玉のスーパーSP
西友を買収し、今話題のトライアルが登場。鶏ムネ肉が100g49円、水は2リットル59円。さらに冷凍食品ケースが25m。超巨大店舗の中は激安のワンダーランドだった。料理家・和田明日香が大興奮。こだわりの食材がずらり!1店舗で27億円売り上げるローカルスーパー。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.