TVでた蔵トップ>> キーワード

「西田昌司議員」 のテレビ露出情報

自民党はきのう、大敗した衆議院選挙を総括するための両院議員懇談会を開いた。出席した議員からは石破総理大臣に対して、責任をとって辞任すべきとの声があがった。自民党・西田昌司議員は「責任の取り方、参議院選挙に向けての党体制の刷新をしないと、参議院選挙を戦えないと。2000万円問題で一挙に選挙戦の流れが変わって、多くの仲間が落選したと。なんでこういうことをしたんだと、何人もがおっしゃっていた」、自民党・青山繁晴議員は「来年度の予算は、もう話にならないわけです。ただ、年末に予算編成をするわけだから、それの前に自ら潔く決意されて、辞意を表明されるべきです」と述べた。懇談会では冒頭、石破総理が「多くの議席が失われ痛恨の極みだ。私自身、本当に深く反省をし、おわびをしなければならない」と謝罪した。出席者からは、特に非公認となった候補が支部長を務める政党支部に党本部が2000万円を支給したことが大きな逆風になったとして、執行部の責任を問う声が出たという。また、石破総理に辞任を求める声が複数あがったという。石破総理は、これで衆院選の総括は一区切りとしたい考えだが、執行部に対する不満はくすぶったままで、厳しい党運営が続くことになる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月15日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
14日スタートアップ企業が集まる会合で高市総裁は「総裁になったけど総理になれないかもしれない女と言われている」などとスピーチ。また高市総裁が公明党の連立離脱を説明する両院議員懇談会も開催された。議員たちは「一致団結して高市さんの首班指名できるように頑張りましょうという雰囲気」「政権を失うことが最も大きな責任問題」などとコメント。高市総裁は「お詫びを申し上げた[…続きを読む]

2025年10月14日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23(ニュース)
きょうスタートアップ企業が集まる会合で高市総裁は「総裁になったけど総理になれないかもしれない女と言われている」などとスピーチ。またきょうは高市総裁が公明党の連立離脱を説明する両院議員懇談会も開催された。議員たちは「一致団結して高市さんの首班指名できるように頑張りましょうという雰囲気」「政権を失うことが最も大きな責任問題」などとコメント。高市総裁は「お詫びを申[…続きを読む]

2025年10月14日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
連休明けのきょうの東京株式市場で日経平均株価は一時1500円を超える大幅な値下がりとなった。自民党の高市総裁のもと積極財政が行われるだろうという見方を背景に株価が上昇した「高市トレード」から一転したかたち。米中貿易摩擦への懸念が強まったことが原因とみられている。
不安定な政治情勢も株価下落の一因。首相指名選挙で野党の連携の仕方によっては野党側が自民党を上回[…続きを読む]

2025年8月5日放送 16:30 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
参議院選挙で躍進を遂げた参政党が結党して5年で初めて予算委員会の質疑に臨んだ。神谷代表の質疑時間は17分、その多くの時間を使って問いただしたのはトランプ関税について。参政党・神谷代表は「決して今回の条件が良いとは思っていない」、赤沢経済再生担当大臣は「アメリカから見て貿易赤字がある国は不公平という考え方が根底にある」などとコメント。日本からの輸入品に15%の[…続きを読む]

2025年7月29日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
きのう自民党の両院議員懇談会が開かれ、石破茂総理が改めて続投の意思を示した。党内では7割以上が退陣を求める一方で、続投に理解を示す声もあがった。自民党の国会議員は300人ほどだが、参加したのは120人ほど。森山裕幹事長は来月中の辞任の可能性を示唆した。きのうの懇談会は大半が非公開。予定の2時間を大きく超え、4時間半にも及んだ。西田昌司参院議員が「石破総理が自[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.