TVでた蔵トップ>> キーワード

「輪島市(石川)」 のテレビ露出情報

自民党総裁選をめぐり石破元幹事長が地元鳥取・八頭町で立候補を正式に表明した。鳥取県八頭町にある神社境内には大勢の報道陣が集まっていた。中心にいたのは鳥取が地元の自民党・石破元幹事長。思い出の地でまずはお参りし、改めて総裁選出馬を明言した。小泉、河野両氏について「一回、一緒にやったんだもん。そんなに思いがバラバラのはずはない」と話していた。前回の総裁選では河野が出馬し、小泉氏と石破は支援に回った。しかし今回は3人それぞれが出馬へ。関係は一転、ライバルとなる。石破氏の最大の課題は国会議員票だ。これまで4回挑んだ総裁選では多くの党員票を集めたこともあったが、同僚である国会議員から支持を得られず涙をのんできた。小泉元環境大臣はおととい石川県輪島市の能登半島地震の被災地を視察した。小泉氏は「リーダーにとって、リーダーが変われば政治が変わるのは当然のことだ。政治なんて、誰がやったって変わらない、そういう声は多くあると思うがそんなことはない。リーダーは誰がやるかによって必ず地域づくり、国づくり、変わっていく。そういうふうに思っていただけるかどうか、この総裁選は重要であるということは間違いないことだと思う」と返し、2人のライバルについては語らなかった。河野デジタル大臣はきのう、地元のバスケットボールチームの激励に訪れた。数時間後にはアフリカ3か国の閣僚と会談に臨んだ。安倍政権で外務大臣や防衛大臣を歴任し外交力が強み。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月16日放送 8:50 - 8:57 NHK総合
週末のNスペは…(番組宣伝)
能登半島地震から1年。輪島市の高校生らが取り組んでいる復興プロジェクトを紹介。

2025年2月15日放送 17:30 - 18:00 テレビ朝日
ANNスーパーJチャンネル(ニュース)
北海道・網走で流氷が観測史上最も遅く観測された。富山県有数の白鳥の飛来地では間もなく越冬のため北に飛び立つ見込み。関東では広い範囲で3月並みの暖かさとなり、各地でイベント日和となった。東京・高円寺では明日まで「熱汁祭」が開催されている。米沢牛、里芋が入った醤油味の芋煮、イベリコ豚、野菜がたっぷり入った豚汁など、極寒の2月に熱々の汁で温まる予定だったが、周辺で[…続きを読む]

2025年2月15日放送 16:30 - 17:30 TBS
春の皇室スペシャル両陛下と輪島塗 被災地・能登への思い
去年正月に能登半島地震が起き、9月には奥能登豪雨、被害は甚大なものだった。両陛下は12月17日に石川県を訪問した。3月と4月に続く異例の3度目の訪問で、久手川町を視察した。誕生日の映像に映っていた輪島塗「沈金飾盆」の作者は重要無形文化財「沈金」保持者・前史雄さん。輪島朝市の一角にあった自宅は半壊し、避難所から火事を目撃したという。家と道具を失った前さんは両陛[…続きを読む]

2025年2月14日放送 8:00 - 9:50 フジテレビ
めざまし8(ニュース)
おととい岸本アナがフジテレビ「ずっとおうえんプロジェクト」の一環で石川・輪島市の保育園を訪問。このプロジェクトは東日本大震災後に立ち上げた被災地支援プロジェクト。この日は去年1月の能登半島地震で被災した保育園を訪問。ダンスを一緒に踊るなど楽しい時間を過ごした。

2025年2月14日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本地域発ニュース
石川県輪島市で園児たちがフラワーアレンジメントを行う体験教室が開催。能登半島地震の被災地を支援しようと石川県や県内の生花組合が開いた。エアリーフローラは石川県が開発した新しい品種。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.