TVでた蔵トップ>> キーワード

「輪島市(石川)」 のテレビ露出情報

能登地方を襲った豪雨で未だ7人の安否が不明。孤立している集落もある。生存率が著しく低下する72時間は超えたが、現在も600人態勢で捜索を続けて居る。行方不明になっている中学3年の女子生徒。自宅から約1km離れた海岸で、娘の手がかりを探す父親の姿があった。手には娘が最近まで使っていた枕。輪島塗の職人である女子生徒の祖父は、店を手伝ってくれた孫への強い思いを語った。女子生徒の同級生も捜索を見守っていた。一方、大規模な土砂崩れが発生した珠洲市では女性が発見されたが、その場で死亡が確認された。この地区では高齢女性が安否不明となっていて、警察が身元の確認を進めている。石川県ではこれまでに8人が死亡、7人が安否不明となっている。
輪島市内では生活物資が不足している地域があるとのこと。市の東側に位置する町野町は、国道249号線が途中で寸断され、集落にトラックが入れないという現状。町野町で人とモノを繋ぐ場所があるのは、人々が通い慣れた「もとやスーパー」。ボランティアが運んで来た“支援物資”を市民に譲っている。もとやスーパーは元日の地震の翌日から1日も休まず営業を続けていた。しかも商売をするつもりはなく、自然と皆が集まる場所だからこそ、ボランティアが物資を運び、そこから広く行きわたる“拠点”となった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月8日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本地域発ニュース
石川県輪島市では、能登半島地震で被害を受けた6小学校が合同入学式を開催。新1年生は64人。当面は6校ともプレハブ小屋で授業。

2025年4月8日放送 4:55 - 5:25 フジテレビ
めざましテレビ全部見せ(オープニング)
石川・輪島市の町野小学校できのう入学式が行われ、3人の新1年生が入学した。去年9月の豪雨で校舎が床上浸水し、別の校舎を間借りしていたが、今月からもとの校舎で授業を再開する。

2025年4月7日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
きょう宇都宮市では突然の雷雨が。今見頃の桜は花びらが散ってしまった。かばんや書類を傘にする人も。山梨・山中湖村や静岡・小山町では大粒のひょうが降るなど、東日本で天気が急変した。きょう各地では入学式が行われ、板橋区の公園ではお花見客も多かったが、午後1時ごろに天気が大荒れに。神奈川県ではひょうに加え雷雨が小田原城の花見客を襲った。明日は北日本や北陸で天気の急変[…続きを読む]

2025年4月7日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!All news4
能登半島地震の被災地で入学式が行われた。輪島市・町野小学校で入学式が行われ3人の新一年生が入学した。輪島市の6つの学校が合同で授業を行っている小学校では64人が入学した。

2025年4月7日放送 13:45 - 13:55 テレビ朝日
ANNニュース(ニュース)
能登半島地震の影響で石川・輪島市内の6つの小学校が一か所にまとまり学ぶ仮設校舎で入学式が行われた。きょう入学したのは6つのうち5つの小学校の計64人。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.