TVでた蔵トップ>> キーワード

「農水省」 のテレビ露出情報

コメの価格の高止まりを受け、江藤拓農林水産大臣は21万トンの備蓄米を放出すると発表。最初は15万トンから、流通情報の調査を踏まえて残り6万トンについて判断する。3月初旬に入札を開始し、3~4月には店頭に並ぶのではないかということ。江藤農水大臣は必要であれば数量拡大も視野に入れているとしている。浅草の越後屋米穀店から中継。今朝の江藤農林水産大臣の会見の様子を見守っていた3代目の佐々木社長に話を聞く。佐々木社長は備蓄米21万トンの放出について「ありがたいと思っているが量が少ない。店にほとんどやってこないのが私の考え。少しずつだと我々のところに届くのは程遠い」などと話した。また、流通量は3割カットと言われていて、7月以降は米が入ってこない可能性があるという。一部の業者や生産者が売り渋りをしているのではないかということ。去年の農水省の調べでは集荷量は前年比21万t減だという。江藤農水相は「投機的なものであってマネーゲームであることは明らか。コメを扱ったことがないような人まで参入している気配がある」としている。佐々木社長は「お米は国の主食。これを投機的に使うなんてとんでもないこと。許しがたい、これが本音」などと語った。また、「大阪万博や、生産者がふるさと納税で蓄えている分が流通に回ってこない。これがかなり響いていると思う」などと指摘した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月4日放送 13:00 - 16:42 NHK総合
国会中継(ニュース)
鈴木農林水産大臣はコメの高値が続いている事について、消費者が求めやすい価格帯の生産に向けて国の取り組みを進める考えを示した。

2025年11月4日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!「おいも万博」を徹底調査
料理家の樋口直哉さん・松本純子さん夫婦を取材。さつまいもの選び方について、おかずで使う場合はホックリ系、デザートで使う場合はネットリ系がオススメだという。また、さつまいもの芽には毒がないため、取り除けば美味しく食べられるという。樋口さんが「さつまいものガレット」の作り方を紹介した。さつまいもを千切りにし、塩を加える。水分を拭き取らず、小麦粉をまぶし、フライパ[…続きを読む]

2025年9月7日放送 5:50 - 8:28 テレビ朝日
グッド!モーニング(オープニング)
「備蓄米がなくなった後アフター備蓄米、この先のコメはどうなるのか」と質問したところ小泉農水大臣は「立場が仮に変わったとしても責任を持って見続けていく必要がある」と述べた。

2025年9月6日放送 11:55 - 13:30 日本テレビ
サタデーLIVE ニュース ジグザグ(ニュース)
総裁選の前倒しをめぐり混乱が続いている自民党。きのう単独取材に応じた小泉進次郎農林水産大臣。冷凍のお寿司、コメの輸出拡大に向けた試食会に参加。鈴木法務大臣が閣僚としては初めて総裁選の前倒しを求めると発表。小泉大臣は「議員それぞれの判断なので私が評価するものではない」などと述べた。

2025年9月6日放送 6:00 - 8:30 フジテレビ
めざましどようびNEWS
きのう神奈川県横浜市の「スーパーマーケットセルシオ和田町店」を取材するとコメの売り場には新米に加え令和6年産のコメが置かれているが、新米より高いという価格の逆転現象が起きていた。鶴田店長は「古米は高い時に買っている在庫なので高い値段じゃないと割に合わない」などと述べた。今月1日に発表されたスーパーでの5kgあたりコメ平均価格(農水省)は3週ぶりに値下がりし、[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.