TVでた蔵トップ>> キーワード

「農林水産省」 のテレビ露出情報

きのう農林水産省が発表した全国のスーパーでのコメ5キロの平均価格は前週より19円安い4214円。去年12月以来18週ぶりの値下がり。農水省は備蓄米を夏まで毎月放出する方針だが、価格安定につながるかは不透明。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月30日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!?よミトく!
10月30日のきょうは食品ロス削減の日。年間の食品ロス発生量、おととしは年間464万トン。毎日10トントラック1270台分の食品が捨てられた。内訳は工場や飲食店などの製造過程で出る事業系が231万トン、家庭系が233万トン。家庭から出る食品ロスが多くなっている。食品ロスは廃棄処理で出る二酸化炭素などの環境負荷を減らしたり、経済的な無駄をなくすためにも削減が必[…続きを読む]

2025年10月30日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,追っかけTIME
きのう横浜市のスーパーでは5キロの米が4310円で販売されていた。今月24日に発表された米5キロの平均価格は前週比109円高い4251円、5月に記録した最高値に迫っている。新米が流通しているにも関わらず今もコメ価格は高止まりが続く。先週高市政権で鈴木憲和氏が新農水大臣に就任、元農水官僚で農業政策に通じている。鈴木大臣は就任早々に政府がコメの価格調整に関与しな[…続きを読む]

2025年10月29日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワークおでかけ しゅと犬くん
鴨川市から中継。外の気温は14.1℃。大山千枚田は農林水産省の日本の棚田100選にも選ばれている。ライトアップが始まったとのこと。色は時間によって変わる。寄付をするとLEDに絵や文字を書くことができるという。来年1月12日までライトアップイベントが行われる。

2025年10月29日放送 15:50 - 17:53 日本テレビ
news every.(特集)
日本は中国やスペインからニンニクを輸入する一方、国産の内60%以上を占めているのが青森産。この構図に今変化が起きている。ニンニクの産地が全国に拡大しお得なニンニクも増えている。都内のスーパーイズミでお客さんが手にしたのは群馬県産のニンニク。青森のほか群馬県産など国産ニンニクを販売している。このスーパーでは青森県産を1個189円で販売、群馬県産は青森県産よりや[…続きを読む]

2025年9月1日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(ニュース)
5キロ2000円前後と割安な備蓄米。販売は先月までとされていたが、期限が延長され今日以降も販売が続く。千葉市美浜区の大手ドラッグストアでは5kg1980円で売られ、客が次々と購入していた。この店では先月下旬から新米を販売している。備蓄米は入荷1日~2日で売り切れてしまうという。備蓄米の販売期限延長は、業者への引き渡し遅れなどが理由。取材したドラッグストアでも[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.