TVでた蔵トップ>> キーワード

「JA」 のテレビ露出情報

小泉進次郎農林水産大臣にスタジオで話を聞く。「新米」が予想以上の高値になっている。石川県産「ゆめみづほ」の新米5kgは4622円と去年の売り始めの約1.6倍。横浜市のコメ店によると高知県産の「コシヒカリ」新米5kgは例年の約1.5倍、高知県産の「よさ恋美人」は去年の約2倍となっている。高値の要因は猛暑が影響。気象庁によると7月の平均気温は平年より2.89℃高く1898年の統計開始以降最も暑かった。新米「概算金」は大幅に引き上げられている。小泉大臣は先月27日にJA全中の山野会長と面会した際に「新米も出始めてきたところで概算金のことも含めてお互いよく注視をしなければいけない局面」と発言している。石破総理は農業経営の大規模化・法人化・スマート化の推進を通じて生産性の向上を図るとしている。自民党は政府が進める農業改革に意見を反映させるための委員会を新設。トップは江藤拓前農林水産大臣。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月30日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,追っかけTIME
きのう横浜市のスーパーでは5キロの米が4310円で販売されていた。今月24日に発表された米5キロの平均価格は前週比109円高い4251円、5月に記録した最高値に迫っている。新米が流通しているにも関わらず今もコメ価格は高止まりが続く。先週高市政権で鈴木憲和氏が新農水大臣に就任、元農水官僚で農業政策に通じている。鈴木大臣は就任早々に政府がコメの価格調整に関与しな[…続きを読む]

2025年10月29日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.FOCUS
新農水相のコメ政策について折笠俊輔が解説。令和のコメ騒動と呼ばれるコメ不足が続いていた影響で、生産者からコメを買う集荷業者がみんなで取り合った結果、価格が上がってしまった。生産者から出る価格が固定されているのでしばらくは今の相場は変わらないが、農水省は今年は余ってくると予想しており、年明けに今より少し安くなる予想。コメの適正価格は3000~3500円程度にな[…続きを読む]

2025年8月26日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
コメを取り巻く状況が日々動く中、きのう最大のトピックは概算金の大幅な引き上げだった。概算金とは、JAが流通価格を予想し、農家にコメ代を前払いする制度。その額が過去最高となる銘柄が続出した。JAはコメの流通の4割を担っているので、その影響は少なくない。値上げされた概算金をそのまま価格に転嫁されると仮定した場合、概算金が去年より1万円高いと5キロの新米小売価格は[…続きを読む]

2025年8月25日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
田畑に甚大な被害が出た鹿児島県霧島市。視察に訪れた小泉農水大臣は「財政面で営農意欲がそがれないよう後押しを進めていきたい」などとコメント。JAが流通価格を予測し農家にお米代を前払いする概算金が過去最高となる銘柄が続出。毎年150トンの米を作り、6割をJAに出荷している岩渕さんは「息子の給料が払える」などとコメント。望んでいるのは概算金の安定。今日発表された米[…続きを読む]

2025年8月23日放送 20:54 - 21:54 テレビ朝日
サタデーステーション(ニュース)
米どころ日本一の新潟県で早場米“こしいぶき”の収穫が始まったが、ある異変がみられた。青い粒は実が詰まっていないものもあり収穫量に影響が出る可能性。コメ農家の岩渕忠男さんは収穫量について例年の半分ほどだと説明。また徳永逸雄さんは暑さに強い品種に切り替えて栽培してきたが今年は予想外の水不足に見舞われたという。見えてきた収穫量が減ってしまう懸念、JAえちご中越担当[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.